久しぶりのお出かけです(*^o^)/\(^-^*)
左股関節を痛めてほぼ4ヶ月…
4月は車に乗る時やちょっとした時に痛い程度でした。
山に花見に行って2万歩以上歩いたっけ。
5月はひたすら痛かったけど普通に歩けていました。
6月に入ってからは左右の足の長さが極端に違ってしまい、ずっと左足を振り回すように歩いてます。。
スーパーなんかでジロジロ見られたりします~
昨日から痛みはあるものの、気持ち真っ直ぐぎみに歩けるようになってました!
まだ脳ミソと身体の連携が悪く、無意識に時々ですが。。
意識すると痛みが走るのです。
だからというわけではありませんが、お出かけしました🎵
たくさんは歩けないのでドライブです















運転手は私

助手席にはうまく乗り込めないんですよね。
運転席にはお尻から座って優雅に
足を揃えてクルリと回れば乗れるのに


の~んびりと田舎の田んぼと川と山を堪能しながら最初に立ち寄ったのは…
おっと、最初に向かったのは整骨院でその後ドラクエⅩⅠの予約に行って昼食を食べてからの~~でした…
ようするにおっそい出発だったんです。
ニュースになるくらい大混雑していたのに今や普通の道の駅です。
京都府三重県奈良県の境目に位置する京都府唯一の村なんですよ。
茶畑と田んぼが広がる緑豊かな良いところ

贈答用のお茶とちょうど切らしていた刺し身醤油を買いました

次に向かったのは伊賀市にある伊賀上野城!
…の手前にあった忍者屋敷











写真は撮れなかったけど、忍者のお姉様の楽しい解説や実演に満足しました。
まさかの大工さんのミスで武器の隠し場所がバレバレな構造になったなんて
裏話も。。

その後はメインの伊賀上野城へ!!
城&歴史好き夫婦なんですよ

…と思ったら私登れないんだった!!!
何とか城の姿だけでも、と歩いてったらば…
さすが忍者のいた城?
なだらかな階段には歩きにくい丸っこい石がボコボコと。。
手すりないし。
全く踏ん張れない私は脱落

いいもん、いいもん。来る途中で遠くから見えたもん。
夫も可哀想に城を下から眺めるだけで戻ってきました

また今度いつか足が治ったらちゃんとお城見たいです!
帰りは笠置温泉に立ち寄りました





キャンプ場が近くにあってアウトドア派~~な方々がいっぱい!
ここでも問題が

風呂に浸かれるのか?
幸い、内風呂には手すりにスロープがついていてゆっくり入ることができました。
家では男子体操の平行棒みたいな体勢からシンクロナイズドスイミングのように必死で足元の体勢を整えて、エイっと飛び出ないと立てないのです。
情けなや( ω-、)( ω-、)
でもやっぱり露天やブクブクのお風呂は入れませんでした。。
ざーんねーん☆
それでもとーっても楽しいドライブでした

8月か9月ごろ、この道を通って伊勢の方へ行きたいなあと話しています

高速は夫が運転するのです。
そして肉とか海老とかの写真をいっぱい載せてみたいです

ブログやってます!的なアレをぜひとも!!