登山ルートの検索もめんどくさいので

資料が揃っている京都トレイルを始めてみることにした

 

京都トレイルとは

 

前回の続きは大文字登山コース(東山コース3/4)なのですが

何回も行ってるのでスキップすることに

 

ということで

今回は、白川今出川~ケーブル比叡山、へのコース

 

三井のリパーク 京都北白川西町駐車場

銀閣寺と、出町柳駅の間くらい、近くにコンビニもあるし、値段も安め

 

スタート、白川今出川方面へ(10:20)

近所にローソンあるので食料を補給

 

白川今出川の交差点から斜めに山方面へと向かっていく

 

20ほど歩くと、トレイルの標識発見

 

日本バプテスト病院の横道から山へ入っていく(10:50)

 

白幽子巌居蹟(11:15)

 

瓜生山頂(11:20)

 

何かあった、看板が木の成長に飲み込まれてる?

 

弁天道の石鳥居(12:30)

広くベンチもあったのでコーヒーブレイク

 

水飲対陣之跡碑(13:00)

分岐の十字路、以前に修学院コースから来た時の合流地点

ここからは見覚えのある道だな

 

ゴール!(13:45)

トレイルコース的にはここでゴール

ここからロープウェイで下山となってます

 

が、ロープウェイは

2024年1月4日(木)~3月19日(火)は休みだって

結構軽装な外人が多かったので知らないんじゃないだろうか。。。

まぁこちらは元々徒歩下山予定だったので時に問題はない

 

そして、その関連でトイレも締まってた

けっこう女性が建物内でゴソゴソしてたのでその辺で多分。。。

 

ちな、写真では見えないが吹雪いています、手袋無しではキツイ

 

軽食も食べたし下山するかな(14:40)

 

ボードウォーク石積堰堤

下山完了(15:45)、1時間くらいで降りてこれるのかー

 

そして、修学院駅(16:10)

ちな、2万4千歩くらいでした

 

次は比叡山コースだけど

ロープウェイ使えないからどうしようかな

 

それではまたー ヾ(・д・。)