相変わらずネガティブ思考で省エネモードで

生きてる私です...





こんな時は

いつも以上に自信がなくなり、消えたくなるショボーン

やりたいこと進みたい道も、

なんだか見失ってしまいます...。



 


私は今まで


前に進めない自分はダメな人間 

弱い自分は許せない。

どんな時でも必ず前を向く努力をすべき。

どんな困難においても学びがあるはず。


そんな価値観を握りしめて生きてきて

ずっと私を苦しめてきました。

(今もだけどww)





大切な娘に余命1年を宣告された時も

お空に旅立ってからも...

今もかもしれないけど...



「この経験は必ず乗り越えてみせる!」

「絶対に無駄にしない。」

「私は成長し続けるのだ!」

 


そんなふうに自分を鼓舞し続けてしまうプンプン





でも...頑張りすぎてしまい

ついに心身ともにボロボロになって

やっと、自分の思考癖に気づいたのです真顔





そんな時に

グリーフケアに出会いましたスター





グリーフケアでは「ままに」を大切にします。


ありのまま

感じるまま


ままに...ですOK






どんな私のことも否定されず、

共感してもらうことを繰り返していくうちに、

私1人では怖かった「哀いきもち」を感じることが

できてきました。





哀しくてもいい

ネガティブでもいい

前に進めなくてもい

頑張らなくてもいい


だって...

それだけ大切なものを失ったのだから...

当たり前なんだ。


息を吸って、吐いて...

この世に居続けるだけで、頑張ってるんだよ。





そう気づけました。






その一方で...



負けず嫌いな私

「努力あるのみ!」って、

幼い頃から親に叩き込まれできた

昭和の価値観汗を握りしめてる私も...



それは、私を動かす原動力でもあり、

そんな自分でいる時間も大事。





どんな気持ちになってもいい。





そうやって「ままに」の

自分を知ること。


どんな気持ちになってもいい。

正解なんかない。


人間なんだから、

気持ちは自然に沸き起こるもの。




ままに。で大丈夫...

 



そう知ることが、

グリーフからの回復においても、

自分らしく生きる上でも大切だと...

改めて自分にも言い聞かせておりますクローバー