こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

人材採用コンサルをやっている知人から、

あるお悩みを受けました。

 

それは、新規クライアントの依頼で

社長を含めた全員と1 on 1 をやっているが、

どうもうまく相手の思っていることを

引き出せなくて困っている、

というものでした。

 

最近は何かと1 on 1 という言葉が頻出していて、

とかくその言葉の意味としては、

 

「1対1でやる面談の場」

 

という捉えられ方をしています。

 

意味としてはあながち間違いではありませんが、

僕自身は面談という解釈をしていません。

 

僕は1 on 1 を次の2つで構成される

「場」だと考えています。

 

1つは「聴く場」

もう1つが「問う場」

 

です。

 

なぜかと言えば、相手の話を「聴か」なければ、

相手は思っていることを話してくれないからです。

 

相手に思っていることを話してもらうには、

とにかく相手の話を聴いて、また聴いて、

相手の人間性や価値観、価値基準、信念、

目標、夢、といったことを知らなければ、

相手を知り、理解することができません。

 

なので最初は「聴く場」なのです。

 

そして相手の事を知らなければ、

こちらから質問をすることが出来ません。

 

聴いて知ることで、

初めてこちらから「質問」という形で

声を発する事ができるようになります。

 

質問をすることで、

相手がその質問に答えてくれます。

するとそこでまた新たな質問が生まれ、

相手に質問することができます。

 

これが2つ目の「問う場」です。

 

こうして関係性をつくることが、

1 on 1 を行う意味だと僕は思っています。

 

僕に相談をしてきた知人は、

採用コンサルであるため、

その会社に在籍しているわけでは

ありません。

 

ですからなおのこと、

相手の話を聴く事が重要に

なってくるんです。

 

もしこれが会社の上司やマネジャーが

部下に対して1 on 1 をやるのであれば、

日々、メンバーを観察することができます。

 

観察をしていれば、

1 on 1 をするメンバーに対して

質問がしやすくなります。

 

「いま、仕事で行き詰まっているように見えますが、

1番困っていることはなんですか?」

 

「最近、仕事に集中出来ていないように見えますが、

何か心配なことや不安なことがありますか?」

 

といったように。

 

そうすると部下のメンバーは、

 

「ちゃんと見ていてくれているんだ」

 

という安心感と信頼感を持つことが

できます。

 

こうすることで、

いまメンバーが思っていることを

話し出しやすくなります。

 

ただ、今回の知人のような場合は、

普段の観察ができません。

 

なのでより一層、

聴くことに徹する必要があります。

 

ちなみに僕は知人に対して、

 

聴くを9割、自分が話すを1割

 

にしておくように伝えていました。

 

この話をしてから2ヶ月間、

知人は何度もクライアントへ

足を運んで1 on 1 を繰り返したそうです。

 

そして最近ではその会社の社長を含め、

かなり思っている胸の内を話してくれるようになり、

それまで自ら関わりを持とうとしてこなかった社員や社長が、

自分達で集まって話す機会をつくるようになり、

自分達の想いを伝え合うように変わってきたそうです。

 

よく耳にする上司の人が、

 

・部下が何も話してくれない

・自分ばかり話していて、相手が返してこない

 

といって悩んでいるという話を

耳にすることがありますが、

単純にそれまでやったことが

なかったからです。

 

やったことがないということは、

やり方も知りませんから、

当然ながら自分が過去に体験した、

 

「上司との面談」

 

をそのままトレースして

やってしまいます。

 

それは大抵が上司からの

 

・もっとこうなって欲しい

・もっとこうやらなければダメだ

・あの仕事の進捗はどうなっている

 

といった、

上司自身の部下に対する

 

要望

指導

確認

 

を「一方的に言われる場」

 

だったので、

それを自分の部下に

やってしまうのです。

 

もしいま、1 on 1 で悩んでい

上司、マネジャー、リーダーの方がいたら、

 

・普段から部下を観察する

・1 on 1 を始める時にお礼から入る

・「この時間はあなたのお話を伺う時間です」と伝える

・今の仕事のことや、仕事に関わることなど遠慮なくなんでも話して下さい、と伝える

・もし相手が何を話してよいか分からない or なにかに躊躇しているようなら、

いま取り組んでいる仕事の悩みや困りごとであったり、相手がやってみたいと思っている事はなにか?などをテーマにしてみる

 

このような入り方をしてみて下さい。

けっこう変わってくると思います。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。