こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

このブログを書いているのは

10/9です。

 

10/9は僕の誕生日です。

 

なので今日はいつものような

長尺ブログではなく、

誕生日っぽいブログにします(笑)

 

昨日のブログの最後にも書きましたが、

10/9で50歳になりました。

 

なったからと言って超サイヤ人のように

髪の毛の色が金色になったり、

パワーやスピードがフリーザ様を凌駕するくらい

アップしたりするわけではありません。

 

単純に49→50と数字が変わっただけです。

 

節目だから心新たに、

なんていうのはガラじゃないですし、

心新たは自分が「そうしたい」と

思わなければ新たになりません。

 

それが「人間」という生き物です。

 

新たにしたい人はすればいい。

shouldではなくwant。

 

それが僕の考え方で、

ファシリテーションの根幹にも

なっています。

 

ただ、40歳から50歳までの

10年を振り返ってみると、

尋常じゃなく早かった。

 

それが正直な感想です。

 

僕と誕生日がほとんど変わらない、

経営者の先輩がいらっしゃいまして、

その方は来週末に還暦を向かえます。

 

その方からのお祝いメールに

こんな事が書かれていました。

 

「Dice、50から60は更に早いゾ」

 

なるほど、ただでさえ早いと感じていたのが、

更に早くなるのか。

 

疾風の如く過ぎ去っていくんだな。

 

人生の先輩の言葉だけに、

妙なリアリティを感じました。

 

そんなに早いのなら、

ここからの10年は出来そうなことは

どんどんチャンレンジした方が良さそうです。

 

B to Cのチームビルディングファシリテーター養成講座も

50歳になる前に0期生の育成を終えたので、

いよいよ1期生を向かえたいですしね。

 

それに付随してアクティビティの運用も

出来るようになってもらいたいと思うので、

こちらも上位コースとして展開してみたいです。

 

と、言うことで、

僕は人生の折返し地点の50歳。

つくる考房は節目の10年。

 

どちらもちょうど "0" が付きますね。

 

僕の運気は0が付く歳で色々と

転換するらしいので、

また色々楽しいことが起こるでしょう。

 

今日からの人生後半戦も

楽しくやっていきたいと思います。

 

これからもよろしくお願いいたします。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。