おはようございます。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

いやぁ、やっぱり新卒研修って難しいですね!

でも、それだけやり甲斐があります。

 

僕は独立してから10年間、

毎年何かしらの新卒研修に

呼んでもらっています。

 

この10年の間に感じたのは、

 

新卒社員の傾向が大きく

変わってきている

 

ということです。

 

10年前はどことなく厭世感があり、

何となくシラけた感じだったのですが、

今の新卒の人達はとても色々なことに

関心を持っています。

 

特に、SDGsやLGBTQと言った

社会課題についての関心が高いように

感じました。

 

ただ、個人的に「ん?」と

思ったことがあります。

 

確かに知識はたくさんあるようです。

 

僕が教わることもたくさんあり、

思わず「へぇ〜」となることも

頻繁にあります。

 

ただ、それを「活かす」段階になると、

急に躊躇しだします。

 

やってみればいいのに、

やらない。

 

動いてみればいいのに、

動かない。

 

なんか、もったいないなぁ〜って

思いました。

 

もし僕が彼ら、彼女らくらいに

知識があったら、

使ってみたくてウズウズしちゃいます。

 

でも、彼ら、彼女らの中では

それは異なるようです。

 

知識を活かして行動を起こすことは、

リスクなのです。

 

でも、

 

「アレも知ってる、コレも知ってる」

 

ということで、周りから

 

「スゴ〜イ!!」

 

っていう賞賛は浴びたい。

 

う〜ん、どうなんでしょうか・・・

 

承認欲求が強いのは良いですが、

それって実行したほうがもっと

 

「スゴ〜イ」

 

って思われるように

思うのですが・・・

 

とは言え、

持っているものは素晴らしい!

 

なので、明日は持っているものを

存分に活かしてもらうように、

参加者の皆さんにドライブをかけてきます!

 

ということで、

明日のために今日はココまで!

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。