こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

今日のブログタイトルは、

僕の娘と息子が通っていた

小学校のスローガンです。

 

当時、我が家では何か迷うと、

2人が「迷ったらGo」だよ!

と後押ししてくれていました。

 

これって実はとても大事な事です。

 

チームで活動していれば、

どうしても迷うシーンに遭遇します。

 

特にリーダーであれば、

決断に迫られることもあるでしょう。

 

迷うというのは防衛本能です。

ですので悪いことではありません。

 

でも、迷っている時間がながければ、

その分チャンスを掴みそこねることも

あり得ます。

 

そんな時こそ、

「迷ったらGo!」です。

 

でも、頭では分かっていても、

なかなか実行に移せませんよね。

 

そういう時は、

「やらなかった時のリスク」

を考えてみましょう。

 

やらないことでどんなリスクが

チームに起こり得るのかを考えます。

 

やることのリスクは考えますが、

やらないリスクはあまり考えません。

 

やらないということは、

何も得るものがない、

ということです。

 

つまり”0”ということです。

 

成功はもちろん、

失敗もありません。

 

ここで出てくるのは、

「失敗したら何も得られないじゃないか!」

という意見です。

 

果たして、本当にそうでしょうか?

失敗したら、何も得られないのでしょうか?

 

リーダーの皆さん、

よかったら考えてみて下さい。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。