こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

普段、顔を合わせていれば普通に話せるのに、

オンラインになったら急に話さなくなったので、

部下が何を考えているのか分からなくなった。

 

コロナ禍以降、こういったお話を耳にする機会が増えました。

 

確かに、面と向かって話しているのとは感覚が違いますし、

zoomなどのオンラインで会議などをすると、

発言者以外の人はミュートにしますから、

注目が集まりすぎているような気がして、

話しづらいという人は一定数いらっしゃいます。

 

ですが、実はオンラインもオフラインも、

メンバーと会話コミュニケーションをするうえで、

さほど大きな違いはありません。

 

そこで今日は、オンオフ関係なく、

会話コミュニケーションで役立つ、

拡張話法について書いてみます。

 

その前に、会話コミュニケーションにおける、

3つのポイントをお伝えしておきます。

 

①人はだいたいみんな、自分が1番大切。

自分に1番興味がある。

 

②大抵の場合、誰もが自分のことを認めて欲しい、

自分の事を分かってほしいと思っている。

 

③人はそもそも、「自分の事を分かってくれる人」を好きになる。

 

要は、相手を話題の中心に据えて、

相手の話に興味をもっていれば、

相手はとても喜ぶということですね。

 

この3つのポイントを押さえ、

相手とスムーズにコミュニケーションするための

方法が拡張話法なんです。

 

拡張話法は拡張する順番があります。

 

それは、感嘆→反復→共感→称賛→質問、です。

 

感嘆:リアクションです。相手の話を聞いて、感銘していることを表現します。

例えば、「へぇ!」「わぁー!!」「マジで!」などですね。

 

イメージとしては、語尾に感嘆符をつけるような感じです。

 

反復:相手の話を繰り返します。

例として、「~を始めたんだよね」に対して、「~を始めたんだ~!」

といった感じです。

 

共感:相手と同じ表情で、相手の感情に寄り添う表現をすることです。

「分かりますよ」「大変でしたね」「良かったですね~!」「それは嬉しいね!!」

みたいな感じですね。大きく、ゆっくりとうなづきながらやると、共感度もアップします。

 

称賛:相手に評価することです。

「凄い!」「やるなぁ!!」「素敵ですね~♪」「さすがだね」

といったものですね。

 

質問:相手を話の中心にして展開させていくために、

相手の話の「その後」を追いかけることです。

「それからどうなったの?」「もっと聞かせて!」「今はいいの?」

みたいな感じです。
 

この順番で話を進めていくと、

驚くほど相手が勝手に話をしてくれます。

 

もしオンラインでの会話に難しさを感じているのであれば、

一度試してみてはいかがでしょうか?

 

本日も読んで下さり、

ありがとうございました。