更新が遅れ、過去に遡っています。

 

注意辛い内容が含まれますので、妊婦さんや同じような境遇の方は気を付けてください。

 

 

 

 

 

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

 

点滴を減らして副反応から解放され、自分を取り戻していくのと同時に、

増えていくお腹の張り。

 

 

赤ちゃんには申し訳ないけど、今私にできることは、「きちんと産んであげること」。

 

 

過去のトラウマから無痛分娩の病院を選択し、双子とわかってからは絶対に帝王切開で!と言っていたけれど、せめて赤ちゃんのタイミングで産もう。

 

 

助産師さんがちょくちょく見に来てくれて、5分間隔で痛みがついたら分娩台に移動しましょうと。

 

 

もうすぐ双子とお別れしなければいけないという事と、もうすぐ恐れていた陣痛がくる(しかも双子だから二回くる)と思いながら、陣痛が激しくなっていくのを待ちました。

 

 

そういえば、不安や痛みで何日もほとんど眠っていない。

ご飯も何日も食べていない。

こんなんで陣痛に耐えれるかな・・・?

本陣痛の前に少しだけ仮眠しないと体力もたないかも。

 

 

そう思って瞼を閉じて、なんと3時間くらい経過したのでした。

 

 

まさかの、、、陣痛が遠のきました・・・!びっくり

 

 

え????どうゆうこと?????

 

 

お腹痛くない・・・・・!!!

 

 

奇跡・・・!!?????

 

 

これって・・・・・

 

 

希望を持ってもいいってことなの・・・・・・・・・?
 

 

 

 

そのままなんと朝を迎えました。

 

 

昨日とは全く違う朝。

 

 

体の副反応も少ないのに、お腹の張りもほとんどない!

 

なのに、赤ちゃんも元気!!!

 

しばらく私は、昨日と同じ部屋に居るということに気づいていないくらいでした。

 

部屋の広さや明るさ、何もかも違う景色に見えて、なんだかもう一度、頑張れる気持ちになっていましたキラキラ

 

 

昨日までは、点滴ももうMAXであげられない。手術もできない。

ほんの少し動くとお腹が張って痛い。薬の副反応で意識朦朧。

 

だったけど、

 

点滴を下げたことで、また上げる選択肢ができた。手術もできるのでは・・・?

お腹の張りも収まって、薬の副反応も減った。

 

ただし、子宮口は開いているけれど・・・

 

もしかしたら、元気な双子に会える日がくるのかもしれないと、

ほんの少しだけ希望を持ってもいいのかと、考えていました。

 

 

 

しかし、希望を持てていたのは束の間で、この後出勤してきた先生との話に愕然とし、心揺さぶられる一日になります。

 

 

今思えば、この一日は私にとって、弱い私が自分でしっかりと考えて決断するための、赤ちゃんが最後にくれた時間だったのだと思います。