いつもつくだぶろぐを見てくださりありがとうございます。



皆さんはどんなときに失意の気持ちになりますか?? 



わたしは周りに責任を押し付けたくなるときが自分の心が弱いなと思い、情けなくてやる気がなくなります。



わたしはお客様との直接のやり取りが多い部署な訳ですが、こんなエピソードがありました。

自分から言うのも情けないですが、よかれと思ってした行動が裏目にでてしまい、その流れでお客様からのクレームが入りました。
クレームを聞いた上司からわたしのことは信じてもらえず、お客様からの一方的な言い分で大分叱責をしてもらいました。


クレームの内容を少し具体的に言うと、
説明した手続きをお客様の勘違いした状態で行動した結果、状況がまずくなってしまったことをわたしの説明が悪いと会社の責任にしようとしていたのです。
これの心理を予想するに、手続きを間違えたことで罰金などの不安があり、それをどうにかして欲しかったことともっとわかりやすく絶対勘違いしないように説明して欲しかったというのが理由で焦って連絡してこられたんだと思います。


このことで、わたしの反省点は
・勘違いされないような説明に文言を変える
・クレームを言いたくなるような今までの対応に問題なかったかを整理してその改善をする
です。


お客様からのクレーム、上司になにも確認されずに叱責されたこと、それらは失意の原因ではなく、そんな状況になってしまった今までの行動に反省でした。


もちろんお客様のせいにもしたいし、上司に文句も言いたい気持ちはあります。

しかし、そんなことしても何の成長もありません。

だから自責で考えないといけません。

この一件で、一夜テンションだだ下がりしてました。家事もしたくなく、家族にそのダルさをぶつけてしまったのです。
情けない。。。



少し長く愚痴になってしまいました。
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございます。


切り替えて、今からなにが出来るかを考えて行動します。

このブログを書いていると、客観的に物事が判断できるので少しスッキリもします。

次に活かせるように、この反省はもう終わりにしてなにを改善したら今後、同じ失態をしないかをマニュアル作っていきたいと思います。



今日のおすすめ本
疑う力 「常識」の99%はウソである