旬を食べるというお話 | NO ごはん NO LIFE ~大雑把カフェ~

NO ごはん NO LIFE ~大雑把カフェ~

フードコーディネーター資格取得を目指しながら、
食に関する情報と、レシピと、他愛もないお話を
茨城県つくば市からお送りします。 

こんにちは。
Maiと申します。

わざわざお越しいただき本当に有難うございます!
つたないブログですが、暇つぶし程度にはなると思うので、良かったら寄って行って下さい。


先日のおやつ。

計りながら作らなかったので、次はちゃんと測ってつくろう・・・


しっかり味のたまごプリン。


6


2つのランキングに参加しています。

大変お手数ですが、良かったら1回だけ、クリックをお願いいたします。





今日はただの私の独り言です。 
(という前置きがいらないくらい、レシピは待ってないから!って
話かと思いますが自意識が過剰でスミマセン><;)



わたくしは現在、フードコーディネーター3級の資格取得のために
日々ちょっとずつですが勉強をしています^^

早速今日、

カバン変えたら家にテキスト忘れましたが。(笑)←(笑)じゃないだろ。


テキストの始まりは、「食」の歴史についてでした。


縄文、弥生時代の狩猟時期から始まり、やがて調理をするようになり料理人という職業が出来・・・そうして変化して行った日本の「食文化」に関するお話。


縄文時代ってすっごい懐かしい!と思いながら読んでました。
土器。
アウストラロピテクス。
(って誰付けたんでしょうね??めっちゃ噛みませんか?
アウストラロピテクスアウストラロピテクスアウストラロピテクス。←言えた。)


昔は輸入やハウス栽培なんて無かったから、その食べ物が取れる時期は

本当に限られていて、意識せずとも季節の旬を堪能できましたが、
有難い事に現代ではほとんどの食材がどの季節でも食べられます。



それでもやっぱり、先日紹介した夏野菜やイチゴは、
今が一番美味しいと思います。まさに旬!小栗旬!(謎)


旬の季節に食べるそれらは味が濃くて美味しいというだけでなく
栄養素も沢山入ってます。

夏が旬の野菜(キュウリ、茄子、トマト等)は、夏バテしそうな

身体にエネルギーを。
冬が旬の野菜(白菜、ネギ等)は、身体を温める作用を。
春野菜(タケノコ、菜の花)は冬の間に衰えた新陳対処を促し、
秋野菜(さつまいも、キノコ類)はこれから迎える冬に向け、風邪予防に。



す、すごいな小栗旬・・・・!!

あ、違うわ。旬野菜・・・!! 




旬の野菜が美味しいのは知ってましたが、その季節にまさにぴったりの

栄養素があるなんて知りませんでした。


凄いことですよね。


わかりやすく別の例を出すと、


夏にはノースリーブが眩しいスリム体型に。

冬には思わず抱きしめたくなるふにふに女子体型に。


福山雅治の前では猫なで声に。

ふかわりょうの前ではテノール声に。


的な感じかな^O^!(違うわ。旬野菜とふかわりょうさんに謝りなはれ。)




フードコーディネーターたる者、いつでも食べられるこの時代だからこそ、
その野菜の旬を知り、素材を活かして提供しなくてはならないですよ、
とテキストは申しています。(擬人化)




いやいや先生、早速ハードル高いです。私年中マヨネーズです。

(素材の良さと程遠い件)
と思いましたが、大事なことだなぁと、なんかほっこりしました。


食卓に季節感があると幸せですよね~
真夏よりも秋に栗ご飯出てきた方がィヤッホーイ♪てなります。



あまりそれにばかりこだわりすぎても疲れちゃうので、
今の時代の良さと、昔ながらの日本の食の良さを考えながら
日々ごはんを作っていけたらいいなと思いました。


さ、鍋食べよ―!(無視か)




つまらないお話で失礼いたしました><

もしつまんないなりに、ちょっとは頑張ったじゃん。と思っていただけたらば

クリックしていただけると、とても嬉しいです。また書きます(えー!)












にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村