● 絶対安心基地の母との時間
こんにちは。『勇気のしずく』の長谷静香です。
昨日は家族で、東京駅まで行ってきました。
何をしに・・・といいますと。。。
1か月半、関西から遊びに来てくれていた母を駅まで送るためです。
新幹線の乗り場まで送って、母も長女も涙・・・涙・・・。
特に長女は、母のことを親友と言えるくらいに慕っているので、
新幹線が見えなくなった後は、嗚咽するくらいに泣いちゃって・・・。
しんみり・・・。
私も、ちょっとセンチメンタルです。
色々書きたいことはいっぱいあるけれど、
1か月半一緒にいて思ったのは、
母は、私の絶対安心基地なんだな~ということ。
どんな私も受け入れてくれる、そんな存在なんだな~と、しみじみ感じました。
お掃除も、洗濯も、整理整頓も、お料理も、ほぼ完ぺきにこなす母。
そんな母がやってくるというので、私は、母が来る日の夜中まで大掃除。
でも、結局、出来ないところもあって。。。
頑張ったアピールをしながらも、「ここはできなかったよ~」とぽつぽつ言うと、
「いつかできるようになるから、大丈夫よ~」
「今は、3人の子育てとお仕事で大変だからね~」
「きっと、出来るよ~」
と、言ってくれる。
いやいや、もうすぐ45になるというのに、「いつかできるでいいの~?」と、言うと、
「いいんじゃないの~。今は、大変なだけでしょ」と、信じてくれている。
思い返せば、小さなころからそうだったな~。
どんな私も、どんな行動も信じてくれて。
陰で色々やっていた私も(苦笑)
何もとがめず、口もはさまず、やりたいようにやらせてくれていた。
私が大人になってからは、
「子育てしていた時が一番楽しかったわ~」
「あなたたちが(弟と私のこと)こんな風に育ってくれて、うれしい」
と、伝えてくれて。
こんにちは。『勇気のしずく』の長谷静香です。
昨日は家族で、東京駅まで行ってきました。
何をしに・・・といいますと。。。
1か月半、関西から遊びに来てくれていた母を駅まで送るためです。
新幹線の乗り場まで送って、母も長女も涙・・・涙・・・。
特に長女は、母のことを親友と言えるくらいに慕っているので、
新幹線が見えなくなった後は、嗚咽するくらいに泣いちゃって・・・。
しんみり・・・。
私も、ちょっとセンチメンタルです。
色々書きたいことはいっぱいあるけれど、
1か月半一緒にいて思ったのは、
母は、私の絶対安心基地なんだな~ということ。
どんな私も受け入れてくれる、そんな存在なんだな~と、しみじみ感じました。
お掃除も、洗濯も、整理整頓も、お料理も、ほぼ完ぺきにこなす母。
そんな母がやってくるというので、私は、母が来る日の夜中まで大掃除。
でも、結局、出来ないところもあって。。。
頑張ったアピールをしながらも、「ここはできなかったよ~」とぽつぽつ言うと、
「いつかできるようになるから、大丈夫よ~」
「今は、3人の子育てとお仕事で大変だからね~」
「きっと、出来るよ~」
と、言ってくれる。
いやいや、もうすぐ45になるというのに、「いつかできるでいいの~?」と、言うと、
「いいんじゃないの~。今は、大変なだけでしょ」と、信じてくれている。
思い返せば、小さなころからそうだったな~。
どんな私も、どんな行動も信じてくれて。
陰で色々やっていた私も(苦笑)
何もとがめず、口もはさまず、やりたいようにやらせてくれていた。
私が大人になってからは、
「子育てしていた時が一番楽しかったわ~」
「あなたたちが(弟と私のこと)こんな風に育ってくれて、うれしい」
と、伝えてくれて。
小さい頃から、子どものいいところを人前でも恥ずかしげなく話してくれていた。
私が、
「お母さんが、こんな風に育ててくれたおかげだよ」というと、
「いやいや、聞く耳を持ってくれていたおかげだよ。」という。
共感、相互尊敬、相互信頼、アドラー心理学を学ばずして実践していた母だなあと実感。
恩師の岩井先生に、ちらっと母の話をしたら、
「ナチュラルボーンアドラーのような方ですね♪」と・・・。
そんな母も今年で71歳。
一緒にいられる時間を、大切に大切にしたいな~。
父は、11年前に他界しているので、母とは、沢山の時間をもっともっと過ごしたい。
遠く離れているけれど、出来るだけ、会う時間を作ろう!
そして、もちろん、義理の両親とも!
(母よりもっと高齢だし)
人生には、限りがある。
その限られた時間を大切に過ごしていきたい。
そんな風に思いました。
最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。
========
現在募集中の講座
========
■ELM(エルム)勇気づけコミュニケーション講座
■SMILE講座(勇気づけの親子・対人関係セミナー)■
■勇気づけ親子心理学講座 SHINE ~Basic~■
■心のエステ・勇気づけグループコンサル■
■ELM(エルム)リーダー養成講座■
■お知らせ■
私が、
「お母さんが、こんな風に育ててくれたおかげだよ」というと、
「いやいや、聞く耳を持ってくれていたおかげだよ。」という。
共感、相互尊敬、相互信頼、アドラー心理学を学ばずして実践していた母だなあと実感。
恩師の岩井先生に、ちらっと母の話をしたら、
「ナチュラルボーンアドラーのような方ですね♪」と・・・。
そんな母も今年で71歳。
一緒にいられる時間を、大切に大切にしたいな~。
父は、11年前に他界しているので、母とは、沢山の時間をもっともっと過ごしたい。
遠く離れているけれど、出来るだけ、会う時間を作ろう!
そして、もちろん、義理の両親とも!
(母よりもっと高齢だし)
人生には、限りがある。
その限られた時間を大切に過ごしていきたい。
そんな風に思いました。
最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。
========
現在募集中の講座
========
■ELM(エルム)勇気づけコミュニケーション講座
■SMILE講座(勇気づけの親子・対人関係セミナー)■
■勇気づけ親子心理学講座 SHINE ~Basic~■
■心のエステ・勇気づけグループコンサル■
■ELM(エルム)リーダー養成講座■
■お知らせ■