●保健室を心の安心基地に アドラー心理学をベースにした勇気づけのアプローチ 


こんにちは。『まかせる子育て』長谷静香です。

今、私は、木更津からの帰りです。
本当は、電車を乗り継いで帰り予定でしたが、木更津からの高速バスが便利ですよ!とご提案を頂いたので、高速バスで、東京まで。
そして、そのあと、またバスで、つくばに帰っています。
絶対に座れるし、涼しいし、トイレもあるし(笑)
こうして、すぐにゆったりブログも書けるし。こ

後ろの時間が決まっていない時は、バスもいいですね!

九州出身なので土地勘がないのですが、木更津は海の近く。

バスに乗ったら、こんな風景もみられました。
{CED76D89-E633-4630-82EE-40109EF648D0}


======

さて、今日は、千葉県木更津市の小学校、中学校の養護教諭の先生方、30名にアドラー心理学をベースにした勇気づけのアプローチについて、お話ししてきました。


先生方、暑い中、ご参加くださって、ほんとうにありがとうございました。
{DFA27EC1-B259-4C01-8288-4F3422209BF8}

{6C411398-D295-41EC-838D-DA9D4F323B03}



嬉しい感想をいただいたので、ご紹介させてください。
(掲載の許可は得てきます。)

=======

私も子育て真っ最中にアドラー心理学と出会い、心が救われたことをおもいだしました。
今日は、また改めて「勇気のしずく」を溜めることの大切さを学ばせていただきました。とても心地よい研修でした。
ありがとうございました。

=======

本日はありがとうございました。
普段から心がけているつもりのことが、あらためて確認できました。
まず、自分の「元気な心」で対応していきたいです。
=======

本日は、お話をうかがって、「あら、私、ちょっとできているかも。。。」と思いました。
いろんなケースをかかえ、日々悩むこともありますが、少しでもほめ、勇気づけをしてあげたいと思いました。
オセロの法則は、実践してみます。
また、勇気のしずくがたまるよう、自分のことをほめてあげたいと思います。
最近、アドラーの本を、3冊読みました。
「マイブーム」だったので、お話が聞けてうれしかったです。
素敵な笑顔をありがとうございました(^_^)

========

 保健室で、子ども達と接する中で、大変参考になる貴重なお話でした。
勇気づけの実際の言葉かけ、どう伝えるかまで知ることができ、とても良かったです。
自分を大切にすることも大事さもよく分かりました

自分自身、余裕を持って、子ども達に対応していきたいと思います。
タマ様

=========

ふだん、技法のことばかり研修でききますが、先生のやさしく、おだやかで、かわいらし声でお話を聞く中で、自分のふだんの声かけや声のトーンをリフレクションする機会になりました。
久しぶりにアドラー心理学にふれたので、また少しでも深めてみたいと思いました。

=========

研修の内容をしっかり受け取っってくださり、本当にありがとうございます。

実は、毎回、講演や研修の時にはする質問があって、あって、「アドラー心理学を知っている人」という質問なのですが、今回の、8割くらいの方が手をあげてくださいました。

感想を見てもわかるように、本を読んでいらっしゃる先生、すでに過去に学んでいらっしゃる先生が多く、私も嬉しくなりました。

まだ、他にもたくさん感想をいただいていますが、またつづきは、後日に。

今回お世話してくださったI先生、そして参加してくださった養護の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。


最後までお読みいただきありがとうございました。
『勇気のしずく』の長谷静香でした


========
現在募集中の講座
========


■アドラー心理学勇気づけ~夏休みスペシャル講座~ママ向け&親子向け■

8月30日(火)勇気づけ単発講座・午前:ママ向け 午後:親子向け

■単発講座:勇気づけサロン■
9月12日(月)女性でしたら、どなたでもOK(初心者様大歓迎♪)

■ELM(エルム)勇気づけコミュニケーション講座■
10月開講・木曜コース:残3席

■SMILE講座(勇気づけの親子・対人関係セミナー)■
10月開講・金曜コース:残4席

■勇気づけ親子心理学講座 SHINE ~Basic~■
10月開講・火曜コース:満席となりました。(現在、キャンセル待ちです)

■心のエステ・勇気づけグループコンサル■
10月開講・火曜コース:残4席

■ELM(エルム)リーダー ブラッシュアップ講座■
10月7日(金) 11月18日(金) 全2日間 :残3席




■お知らせ■