おはようございますニコニコ

膝小僧やくるぶしが無いMICHIです。
(ゴツゴツと骨ばったとこがないのです)

子供には『お母さんてどこも丸いね』って言われてます不安



    

今日の朝活は


23時就寝

5時起床


昨日はなぜか凄く寝付きが悪かった悲しい

そして、最近はどうしても夜中に一度はトイレで目が覚める


朝までぐっすり寝たい看板持ち



さて、今日のタイトルは


 『朝から何してるの??』



朝活の話を人にすると決まって

人に尋ねられるのが


『そんな朝早くから何してるの??』


なので


朝活初心者のワタシですが

その全貌をお見せしますキメてる



MICHIの朝活


5時起床

タオル類を回収して洗濯機にポイ

洗顔&スキンケア

キッチンで洗米&麦茶作り

その間に英語のアプリ

(duolingoを数年続けてます)

ブログの投稿

(ここからはお米を炊きながら)

スタンドFMで

大好きなミニマリストさんの

放送を聞く

聞きながら

6時すぎたら

洗濯&ちょこっと掃除

7時に子供が起きてくるまで

カフェオレ入れて

少しのんびり

7時になったら子供起こして

朝ごはん&お弁当作り

バタバタ送り出して

仕事行く準備

(朝ごはんは食べたり

食べなかったり)

9時前後に出勤


暑さニモマケズ

寒さニモマケズ

毎日チャリで20分

通勤しております



以上。

こんな感じです指差し



朝活って私にとっては内容より

とにかく早起きする事


特にこれと言って

特別なことはしておりません


なので

これを朝活と言って良いのかは

微妙ですね知らんぷり


ちなみにちょっと気になったので

朝活の定義を見てみました


●朝活とは 朝活とは、朝早く起きて、出勤前などの時間帯に趣味やスポーツ、勉強など自己研鑽やストレス解消になるさまざまな活動に取り組むことです。 ジョギングやストレッチ、ヨガ、瞑想などで心身の状態を整えたり、英会話や資格試験の勉強、読書などを行ったりするのが一般的です。 朝活で何をすべきかというルールはないので、自分が目標や課題として認識していることから生産的な活動を選んで行うと良いでしょう。



生産的な活動。。。


私が生産してるのって


麦茶


ぐらいでしょうか不安



でもオッケーニコニコ


まずは早寝早起きをして

自律神経を整えて

メンタルと体の健康を保つ


これが今のワタシの

朝活の目的です



こんな感じでゆるゆると朝活を楽しみながらやってますニコニコ


皆さんはどんな活動されてますか??

またオススメの朝活あれば教えてください指差し


それでは夏休みスタートしましたが今日も1日頑張りますびっくりマーク


皆様も良い一日をお過ごし下さい飛び出すハート