おはようございます
今日の朝活は
22時就寝
5時起床
やっぱりこのリズムが今のところ一番良いみたいです
無理せずしばらくはこのまま続けます。
さて、今日のタイトルは
『トイレのお掃除事情』
トイレ掃除が大嫌いなMICHIです
中途半端に潔癖なので掃除機を直接トイレの床に使いたくなくて思いついたのが
トイレットペーパーの芯を掃除機の先につけること
ピッタリハマるものばかりじゃないですが無理やりはめてやっております
意外とホコリや髪の毛が落ちてるトイレ。
とりあえず目立ったゴミぐらいはこれで掃除機かけてその後クイックルワイパーで拭いてます。
その他のところは普段からトイレットペーパーとまめピカでちょこちょこ拭いてます。
便器にはスタンプ型の洗浄剤もぺったん。
でもこのスタンプ
4人家族の我が家だと早ければ一週間もしないうちになくなってます。
押す位置も色々変えてみたのですがそんなもんなんですかね
コスパ悪いです。やめてサンポールに変えようか考え中。
サンポール最強です
あと、問題はトイレマット。
我が家は狭〜いトイレなのでトイレマットだけでスリッパは置いてません。
それが衛生的にどうかが微妙なのと、トイレマットだけを普通の洗濯ものと分けて洗濯するのが面倒&勿体ない
そもそも、どれぐらいの頻度で洗濯するものかも微妙。
なんとなーくで洗濯してます
新居ではどうしようか悩んでるので、ぜひぜひ皆さんのご意見も聞かせてください
こんな感じの拭けるタイプだと楽ちんそう![]()
ヘリンボーン柄も北欧っぽくて可愛いなぁ![]()
さて、今日は子供達の終業式。
世の中のお母さんたちの問題は夏休みの昼ごはん。
たった一食。されど一食。
はぁー。どうしましょ![]()
そんな事もボチボチ考えつつ
今日も心も体もゆるゆると過ごしましょう![]()
皆様も良い一日をお過ごしください![]()