先日 手芸店ユザワヤさんで

もちもちニットのハギレを購入しました。


ワゴンの商品だったので

あまり選択肢はなかったけど


孫に 着心地のいい トレーナーを

作ってみようと

くすみピンクにしました。





パラパラと 子供服洋裁本をめくってたら

ワンピースを作りたくなったんだけど、


手元のある 生地だと 

秋春用のものになりそうだし


トレーナー用に買った生地を

ワンピースにしてみることに。


本でのワンピースは

布帛生地なので 後開きでボタン、袖はゴムを入れるようになっていたけど、



見頃の切り替えに 

アクセントにレースを挟んだら

リブの色とリンクして ちょっといいかも



開きをなくして 首と袖口をリブにして

トレーナーの着心地のワンピースにしました。






裾をミシンでステッチしようとしたら

下糸が引きつって 表地の表面の毛並みが乱れてしまうガーン



仕方なく手縫いでかがって仕上げました。


最近は 気に入らないと

着てくれないらしいので

ふっくらリボン🎀を付けたけど

… 反応 どうかなぁ〜はてなマーク あせる