上海旅行の記事も最後のおまけです。

 

ものすっごい久々の中国旅行(2回目)かつ、どうしたら現在の中国旅行をこなせるかと色々と不安も多かったので、日本でもそれなりに調べて準備して向かいました。

 

結果的には、全くもって普段の海外旅行と同じくらいに楽しく楽ちんに旅できました。

むしろ、交通機関も安くてちゃんとしてて、人もスマートな感じだったし、街中もきれいだったのでいつもより楽ちんと言っても過言ではないかも。

上海すっごくよかった。

 

…とはいえ、中国の情勢はものすごく複雑かつ変化が激しいので、2025年3月時点での状況である(しかも私が勝手に自己解釈)とご理解していただいた上で、旅行する際は最新情報を入手して頑張ってください❗️

 

 

<スマホのアプリ準備いろいろ>


↑私の上海旅行用のタブ。旅行中のメモとかも残っているが、お気になさらず〜。

 

 
 

…という感じで準備していきました。

 

私は、今回はお店(葱油餅屋さん・紹興酒居酒屋さん)ではAlipay決済はしなかったけど、次はやれそうな気もするので次回のチャレンジとしたい。

QRコード乗車は問題なかった。

 

色々と中国だからネットが繋がらないのではとビクビクしていたが、ローミングするSIMであれば大丈夫なのかもしれません。

ネットがないと万事休す系な人間なので、これで今後は一安心。

 

ちょっとわかりにくいかもですが、色々いじるとなんとか準備は日本国内でも可能になったので(数年前は厳しかったらしい)、ぜひ準備して向かわれると良いかと思います❗️

上海旅行、すっごくよかった…、中国ブームが来たwatanabiさんである。色々行ってみたい。

 

何かのお役に立てれば幸いです❗️

 

おわり。