GoToトラベルを利用して、品川のストリングスホテルに1泊したwatanabiさん。

今回のかかったお金やら、特典やらを復習しておこうというおまけの記事です。

 

 

1)宿泊費用

ストリングスホテルのクラブルームのプランを、公式サイトで予約しました。

 

 

 

10月の土日泊で、予約当時のレートは1室67,151円。

GoToトラベルキャンペーンの利用で35%分が割引となるので、宿泊補助料金は23,502円。

ということで、1泊1部屋43,649円が今回の宿泊費用です。

つまり、ひとり当たり21,824円。

 

地域共通クーポンも発行されましたので、今回の滞在では10,000円分の紙チケットがもらえました。

つまり、ひとり当たり5,000円分の地域共通クーポン

 

一つの考え方としては17,000円でストリングスにホテルステイしたーということで、私たちは、朝ごはんも晩ごはんもアフタヌーンティー2回も込みとしたら全然OKでしょう!という感じでした。

 

 

2)クラブインターコンチネンタル特典

今回はクラブフロアに宿泊するプランで、ホテルおこもりステイの予定でした。

いろいろと特典があったのでご紹介。

  • クラブラウンジアクセス無料
    アフタヌーンティー、イブニングカクテル(ライトスナックとお酒)、朝食が全て無料で利用可能。各時間帯以外は喫茶としてソフトドリンクとお菓子が利用可能。
  • プレスサービス1セット無料
    アイロンがけしてくれる。私は何気によく使う。
    私のぼろいジャケットをプレスサービスに出すと、ぱりっとして帰ってくるのが大変ありがたい。
  • アメニティがTHANNになった
    ボディクリームとかも、けっこう普通の大きいサイズのやつが置いてあってびっくり。乾燥するこの時期に大変役立つことでしょう。

…あとは、普通に宿泊者としての特典でジムが使えたり(ウェアやシューズも無料レンタル)しました。

他にもあると思うけど使っていないので、詳細は公式サイトでご確認ください。

 

 

3)インターコンチネンタルアンバサダー特典

私がアンバサダーなので、ここでも色々と特典が効いてきました。

  • お部屋は予約したものよりワンランクアップグレードが保証
  • レイトチェックアウト16時まで
    本来の予約プランだと12時チェックアウト
  • 2,000円分のレストランクレジット
  • ウェルカムドリンクチケット人数分
    二人分もらって、スパークリングワイン・ワイン・ビール・ソフトドリンクから選択可能だった。チェックアウトした後でも使える。

ここでひとつスタッフの方と話していて知ったのは、「クラブルームのワンランクアップグレードとなると、もうスイートしかない」ということ。ただし「規定でスイートにアップグレードは出来ない」そうな。

昔はアンバサダーでもスイートにアップグレードされたという記事を見たことがありますが、今はダメなのかも?

 

あと、「アンバサダーへのアップグレードでスイートは出来ない」というのは、ストリングスだけなのかもと思います。

実はストリングスに予約する前にも一度インターコンチ東京ベイのクラブフロアを予約していて(事情があって泊まれなくなったのでキャンセルしたけど)、その時はクラブツインからスイートにアップグレードされてたんですよね。

事前にアプリの予約ステータスが変更されるので、わかるのであった。

 

ストリングスはやっぱ特別なのね〜と思います。

 

で、アップグレードは保証されているのにアップグレードできない場合は、代わりの特典になります。

選べたのは

  • IHGの10,000ポイント
  • 滞在中に使用できる5,000円分のクレジット
…の二つ。

5,000円のクレジットはそもそも2,000円分のクレジットがあるうえに、クラブフロア滞在なのであんまりレストランを利用する機会がないと思って(ストリングスはスパが無いので、レストランくらいでしか使えない)、今回はIHGポイントをもらいました。

ポイント単価的には5,000円分くらいの感じ。

 

 

4)IHGポイントについて

また、ポイントに関して言うと、今回の滞在では

こんな感じで、12,560ポイントが獲得済み。

 

IHGはポイントのキャンペーンが多く、今もダブルポイントキャンペーンというのをやっていて、基本の宿泊ポイントが2倍になっています。

あとは、インターコンチネンタルアンバサダー(IHGプラチナエリート)のボーナスポイントが50%つくという計算。

 

アップグレードできない時の10,000ポイントと、今回の滞在ポイントの12,560ポイントを足して、

合計で22,560ポイントの獲得。

 

22,560ポイントがどの程度かというと、インターコンチは無理ですがクラウンプラザなら無料で1泊できるポイント数です。

個人的には、クラウンプラザの中でも名古屋グランコートが一番豪華な感じがするのでオススメかもです。もちろん1部屋の価格なので、このポイントで2名で宿泊可能です。

あと、IHGのプラチナステータスがあると、クラウンプラザは結構良いアップグレードをしてくれる印象がある。予約が一番安い部屋でも、高層階の改装済みのプレミアムルームになったりしました。

バーもあるクラウンプラザはとっても好きです。

 

ちなみに、同じ部屋を現金で予約すると17,765円。

なので、今回のストリングス1泊で、クラウンプラザ1泊が無料で付いてきたという感じです。

お得じゃーないですか??

 

 

5)まとめ

という感じで、22,000円のホテルステイか〜高いよ!と思うかもしれませんが、全然高く無いよっ!という気持ちになった今回のGoToホテルステイでした。

いやー、すごい。ものすごくいい滞在だった〜。

満足した!

 

この1年間で実は東京にあるインターコンチネンタル3つとも(IHGのプラチナステータスで)泊まったのですが、

  • ANAインターコンチネンタル(溜池山王)
    ラウンジがむちゃでっかい。
    ラウンジのごはんも一番種類豊富で朝ごはんも種類が多くておいしい。
    普通の旅行者が多いので、気楽かもしれない印象。
    レストランやバーが多いので、その点楽しめそう。
    設備や接遇が微妙だったことがあるので、泊まるなら普通の部屋にラウンジオプションをつけるのが満足度が高いかなと思った。個人的に。
  • インターコンチネンタル東京ベイ(竹芝)
    駅から遠いので、ガラガラ鞄もってるならタクシーなど使ってどうぞ。
    ホテルのバーがめちゃんこ豪華でかっこいい。おしゃれ。時々信じられない激安プランがあるのでびっくりする。
    部屋からの眺めがどっち側でもすっごく良い。
    スタッフの方が優しい感じの人が多い。特に初老の男性が良い。執事カフェに行くくらいなら、絶対にこっちに行った方が良い!と思う。執事カフェ行ったこと無いが…。
    ちょっと古い建物なので、改装済みの部屋をオススメ。
  • ストリングスホテル(品川)
    本来なら一番敷居が高い気がする。本来のお客さんたちもそんな感じのはず。都会のおしゃれして行かないと気まずかった印象がある。GoToの時は庶民(私など)がいても大丈夫!気楽よ。
    スタッフの方はシュッとしてテキパキ働いている印象。
    クラブラウンジはあまり大きく無い。
    海側の部屋は微妙だけど、品川駅側の眺めはものすごく良い。夜景と鉄道すきならオススメ。ただし、鉄道が目的なら高層階は距離がありすぎるので低層階の部屋の方が良いと思います。
     

…という感じ。そんな大して泊まったこと無いけど、偉そうに違いを述べてみました。さーせん。一個人の感想です。

 

次どこ泊まりたいかっていうたら、東京ベイのクラブルームでラウンジ体験もしてみたいかなという感じです。

東京ベイだけラウンジ行ったこと無い。

あと、スタッフの人が優しかったから東京ベイがすきです。

 

以上、庶民がお邪魔したおしゃれホテルステイでした!

GoToありがとう。こんな機会がなきゃとてもとてもストリングスなんて泊まれなかった…。飛行機も見れて最高でっす!