今日は織田Fでポイント練習。
1月11日以来の織田でのトラック練習でした。
1月11日のスピード練習で故障発生、その4日後の駒沢練習会でとどめを刺してしまってから戦線離脱。
2週間の完全休養と、1週間の調整jogで今日に至ります。
その間、体調不良で熱もでたりで大変でしたがやっと走れるようになりました。
とは言っても、まだ全力で走ってないのでどこまで持ってくれるかわからないなかでの今日の練習。
体力が低下しているので、3分30秒でいけるところまでペース走をしてみようと思いスタート。
結果は、
1000m 3'21"0
2000m 3'20"5
3000m 3'20"0
4000m 3'19"9
5000m 3'20"1
6000m 3'21"0
7000m 3'15"6
total 23'18"5
最初の1000mが思ったより早く、その後もペースを落とそうかと思ったけど急遽メニュー変更。
3分20秒で6000mにしようと。
でも、6000mの時点でもう1000m追加と思い7000mに。
ラスト1周だけペースアップして終わりました。
今日は時折爆風が吹いてペースが乱れましたが、設定に近いペースで行けたので良かったです。
この3週間の冬眠期間でだいぶ体力が落ちてしまいました。
今日も後半は息が上がってきました。
しかし、ふくらはぎの痛みは完全に無くなったのでこれから復帰にむけて頑張りたいです。
次のレースまであと10日。
レースまでに3週間の遅れを取り戻すことは無理だけど、出来る限り前の状態に戻してリベンジするぞ~!!
記録より記憶へ残るランナーへ☆
つき
ランニング教室で直接指導しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料ランニング教室【ソーシャルランニングプロジェクト】
おかげで明日も頑張れます☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


1月11日以来の織田でのトラック練習でした。
1月11日のスピード練習で故障発生、その4日後の駒沢練習会でとどめを刺してしまってから戦線離脱。
2週間の完全休養と、1週間の調整jogで今日に至ります。
その間、体調不良で熱もでたりで大変でしたがやっと走れるようになりました。
とは言っても、まだ全力で走ってないのでどこまで持ってくれるかわからないなかでの今日の練習。
体力が低下しているので、3分30秒でいけるところまでペース走をしてみようと思いスタート。
結果は、
1000m 3'21"0
2000m 3'20"5
3000m 3'20"0
4000m 3'19"9
5000m 3'20"1
6000m 3'21"0
7000m 3'15"6
total 23'18"5
最初の1000mが思ったより早く、その後もペースを落とそうかと思ったけど急遽メニュー変更。
3分20秒で6000mにしようと。
でも、6000mの時点でもう1000m追加と思い7000mに。
ラスト1周だけペースアップして終わりました。
今日は時折爆風が吹いてペースが乱れましたが、設定に近いペースで行けたので良かったです。
この3週間の冬眠期間でだいぶ体力が落ちてしまいました。
今日も後半は息が上がってきました。
しかし、ふくらはぎの痛みは完全に無くなったのでこれから復帰にむけて頑張りたいです。
次のレースまであと10日。
レースまでに3週間の遅れを取り戻すことは無理だけど、出来る限り前の状態に戻してリベンジするぞ~!!
記録より記憶へ残るランナーへ☆
つき
ランニング教室で直接指導しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料ランニング教室【ソーシャルランニングプロジェクト】
おかげで明日も頑張れます☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

