まだまだ家に帰れそうにないので、ワンポイント講座を開くSRPのつきです。
大会が近く、今日も新潟の市民ランナーの方からお電話でお問い合わせがありました。
レース当日の過ごし方についてです。
当日は、スタートの5時間前におきましょう!
箱根駅伝では、1区の選手と6区の選手は、2時には起きてます。
皆さんが元旦を飲みあかしている頃、選手は眠りにつきます。
そして、テレビ中継が始まるかなり前から戦いは始まっているのです。
早くおきないと、体が動きません。
食事は、3時間前までに終わらせます。
間でウォーキングしたり、サプリメントとったりして、1時間前からウォーミングアップ開始です。
大きな流れは以上の通り。
あとは、個々で持って行き方のオリジナルをいれてみて下さい。
ちなみに、当日の朝おむすびを食べる場合は、海苔を食べないように気をつけて下さい。
特に横腹痛くなる人は。
消化の良くないものは避けて行きましょう。
iPhoneからの投稿
大会が近く、今日も新潟の市民ランナーの方からお電話でお問い合わせがありました。
レース当日の過ごし方についてです。
当日は、スタートの5時間前におきましょう!
箱根駅伝では、1区の選手と6区の選手は、2時には起きてます。
皆さんが元旦を飲みあかしている頃、選手は眠りにつきます。
そして、テレビ中継が始まるかなり前から戦いは始まっているのです。
早くおきないと、体が動きません。
食事は、3時間前までに終わらせます。
間でウォーキングしたり、サプリメントとったりして、1時間前からウォーミングアップ開始です。
大きな流れは以上の通り。
あとは、個々で持って行き方のオリジナルをいれてみて下さい。
ちなみに、当日の朝おむすびを食べる場合は、海苔を食べないように気をつけて下さい。
特に横腹痛くなる人は。
消化の良くないものは避けて行きましょう。
iPhoneからの投稿