こんばんは☆
今日の定例練習会のあとに佐藤錦(さくらんぼ)を買って、いま冷蔵庫で冷やし中のSRPのつきです♪
さくらんぼ、おいしくてたまりません。
今日の駒沢練習会、過去最大の参加者でやり甲斐がありましたね~。
これからもドンドン増えて行くと思います!!
なかなか、一対一でレッスンで見て行くことが不可能になりつつあります。
いろいろ聞きたいけど聞けないという方、ブログでも相談コーナー設けてますので、何なりとご質問ください。
さて、今日は定例の練習会のあとスピード練習会も。
今日のメニュー設定は、
3000M(4'00,3'45,3'30)
R1000
2000M(3'45,3'30)
R1000
1000M(free)
R(リカバー)は、つなぎで、R1000だと、前のセットが終わって次のセットまでの間の時間もしくは距離を表します。
久々の追い込み。
どこまで動くか不安がありましたが、結果は・・・。
3000M(3'57,3'45,3'32=11'15"92)
R1000
2000M(3'32,3'26=6'58"72)
R1000
1000M(2'57"44)
再起を目指して以来初の1000M2分台がでました。
1年半ぶりのことですw
もう2度と2分台で走ることはないだろうと、走りを封印した一昨年の秋。
皆様の刺激により、再びこの世界へ戻ってくることができました。
現段階では堅調に戻って来ていると思います。
まだスピードを入れていない状態で、ここまで戻れてるので、秋には2分40秒台までもっていけそうです。
いまのスピードでは、ハーフの大会でラスト逃げ切れず、逆に刺されてしまうので、もっと磨きかけます。
まずは、秋(9月)の初戦のハーフレースで1時間20分を切ろう。
そこから、来年1月までに1時間10分まで戻したいところ。
その為にも、さらに追い込みをかけなくては。
来週も頑張るぞ~!!
ランニング教室で直接指導しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料ランニング教室【ソーシャルランニングプロジェクト】
おかげで明日も頑張れます☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日の定例練習会のあとに佐藤錦(さくらんぼ)を買って、いま冷蔵庫で冷やし中のSRPのつきです♪
さくらんぼ、おいしくてたまりません。
今日の駒沢練習会、過去最大の参加者でやり甲斐がありましたね~。
これからもドンドン増えて行くと思います!!
なかなか、一対一でレッスンで見て行くことが不可能になりつつあります。
いろいろ聞きたいけど聞けないという方、ブログでも相談コーナー設けてますので、何なりとご質問ください。
さて、今日は定例の練習会のあとスピード練習会も。
今日のメニュー設定は、
3000M(4'00,3'45,3'30)
R1000
2000M(3'45,3'30)
R1000
1000M(free)
R(リカバー)は、つなぎで、R1000だと、前のセットが終わって次のセットまでの間の時間もしくは距離を表します。
久々の追い込み。
どこまで動くか不安がありましたが、結果は・・・。
3000M(3'57,3'45,3'32=11'15"92)
R1000
2000M(3'32,3'26=6'58"72)
R1000
1000M(2'57"44)
再起を目指して以来初の1000M2分台がでました。
1年半ぶりのことですw
もう2度と2分台で走ることはないだろうと、走りを封印した一昨年の秋。
皆様の刺激により、再びこの世界へ戻ってくることができました。
現段階では堅調に戻って来ていると思います。
まだスピードを入れていない状態で、ここまで戻れてるので、秋には2分40秒台までもっていけそうです。
いまのスピードでは、ハーフの大会でラスト逃げ切れず、逆に刺されてしまうので、もっと磨きかけます。
まずは、秋(9月)の初戦のハーフレースで1時間20分を切ろう。
そこから、来年1月までに1時間10分まで戻したいところ。
その為にも、さらに追い込みをかけなくては。
来週も頑張るぞ~!!
ランニング教室で直接指導しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料ランニング教室【ソーシャルランニングプロジェクト】
おかげで明日も頑張れます☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

