ランニングの目的は人それぞれ走る人
でも、気になるのがその消費カロリー得意げ
ここで問題!
体重60キロの人が1キロを走った場合と歩いた場合、どちらの消費カロリーが高いでしょう??


答えは・・・。

どちらもほとんど同じです。

カロリー計算は、体重×距離で求めれます。

体重60キロの人が1キロ(距離)の運動をすれば60キロカロリーの消費となります。
なので、同じ距離でも体重が多い人の方が消費カロリーが多くなります。

これは車の車重と同じですね車
車重の重たい車は燃費悪いですよね。
人間も同じです。



ランニング教室で直接指導しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料ランニング教室【ソーシャルランニングプロジェクト】

おかげで明日も頑張れます☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

広島ブログ