こんにちは。

 

月よみでビジョンを育む

ひろぴょんです。

 

新元号決まりましたね。

 

 

「令和」

 

 

 

 

典拠は万葉集だとか。

万葉集ゆかりの地が

奈良には

たくさんあります。

 

 

 

また自分も改めて

奈良を見直したいなと

想いました。

 

 

ことだま「お告げ」カード

(ことだま鑑定 水蓮さん)

 

引用させて頂きますね。

 

 

「れ」・・・

 

品のある振る舞いの大切さを教えてくれる

気品、ゆとりを持つ

 

「い」・・・

 

生きる楽しさを教えてくれる

周りの目を気にせず、子どものように楽しむ

 

「わ」・・・

 

調和の大切さを教えてくれる

自分にとってちょうどいい釣り合いを考える

 

 

 

安倍総理の会見でありました。

「それぞれの花を

大きく咲かせることができる社会を創る」

 

 

月よみ師ひろぴょんの

人生ミッションは

 

 

ビジョンを掲げ

自分の好きで得意なことで

幸せな人生の成功の花を咲かせていく

 

 

このお手伝いです。

要するに

「自分らしく自分を表現し

人に喜ばれるもの」が発揮される事で

みんな幸せに生きる道、

なんじゃないかと考えるわけです。

 

 

新元号に込められた意味から

時代に後押しされるんだなと

心踊ります。

 

 

 

自分自身もそうですが

時代としても

どんな花を咲かせていくのか

とても楽しみになりました。