麺や青雲志 | 包丁研ぎ師月山の包丁研ぎ磨ぎブログ

包丁研ぎ師月山の包丁研ぎ磨ぎブログ

人として包丁研ぎ師としての日常や発見、気づきなどを書いています。

目指すは包丁研ぎ世界一。みなさんに少しでも刃物に興味を持っていただければ幸いです。

高級鍛造刃物販売、修理研ぎをする三代目です!

http://www.tsukiyama.jp/

今日は前から行きたかった「麺や青雲志」へ!


前回がオープンして間もない時だったので再訪にかなりかかってしまいました。


ずっと行きたかったのですがなかなか行けず(/TДT)/


久しぶりの青雲志はブログでも大好評なのはチェック済みだったんので、開店と同時くらいに到着するようにお店へ。


着いて食券を購入後席について時計を見たら11時10分でなんと席も埋まり、後ろでお客さんが待っていました(;^_^A


11時20分には駐車場が埋まってしまう状態。


すごい人気店になったんですね((((((ノ゚⊿゚)ノ




さて久しぶりに食べたのが、つけ麺と、つけ麺NEO(限定2食)。


これがつけ麺です。


月山の研ぎ磨ぎ~三重から世界へ~

シンプルな節の香りがするつけ汁ですね。


そしてこれがNEOです。


月山の研ぎ磨ぎ~三重から世界へ~

実はこれがめっちゃ辛い(;^_^A


妻が頼んだのですが一口で「食べれないから交換して」と言うほどの辛さで、僕も結構辛かったです(;´▽`A``


でもさすがに美味しいですね。




でもうるさい僕は一言。


つけ麺はあまりにシンプルで節の味一本といった感じなので、飽きがきます。


しかしカウンターの張り紙にあるように、「飽きたら黒七味を入れる」のが正解です。


というかつけ麺には通常、デフォで七味が入っていることが多く、僕はこれを入れて初めてつけ麺だと感じます。


確かに味を自分流に変えて楽しむのは嫌いではないですが、僕にはデフォの状態が未完成に感じてしまうのです。




そしてもう一つ言いたいのは甘味です。


七味は唐辛子と山椒、青のりが特につけ麺にインパクトを与え、感じる味覚を増やしてくれるので奥行きがある味わいになるのだと思います。


しかしさらに後から入れるゆずやかぼすの酸味で確かにさっぱりとなるのですが、僕は節の程よい酸味があるので甘味が欲しいと感じます。


使うならゆずやかぼすよりネーブルやオレンジのような果物を後入れする方が面白いと思いました(;^_^A


↑何様でしょうね?(;^_^A




なーんて偉そうなことを言っていますが、大満足です。


特に麺はピカイチ!


やっぱりつけ麺で太麺でないと!


次回は塩と醤油と食べてみたいです!


いつ行けるかなぁ・・・。