呪い・・?




                 おはよう~ ござーます 晴れ

           今日も 冷え込み 厳しく 良い天気ざーますよ

                    am.7:30  


メタボHANA !!


        晴れ 太陽が 少しずつ 右より 富士山に近づいてるのよ~



    さて 昨日の ネタ 「介護」沢山の本音を頂いて ありがとうございました!

    私も 目の前まで 「介護」が迫っています

    だからこそ 友人の 変わり果てた姿を 見たとき ・・・ (_ _。)汗 泣けました

            心の澄んだ 優しい女性で (私の何倍も)


    実は・・ 介護を決めたとき 行政に頼み 家にケアマネさんまで 来て

           話しが 進んだそうです   ・・・・・・・・・・・・・ しかしビックリマーク

    金を握っている 介護が必要な 父親本人が

    「金がかかるから やめだ!!」  と 申したそうな 

     この後 もっと 酷い話しが つづくのですが ・・・・・・・・


    オイラは黙って 話しを 聞いていました  

    でもね  話しが進に連れて 聞いていることに 耐えられなくなっちゃった


    どこの世界に 自分の子供を 虐めて 楽しんでいる 親がいるのだ!

               まさに これは 虐待!?


    友人に オイラが 出来る お顔のマッサージ&リフレクソロジーラブラブ

               を して 少しでも 気持がほぐれて くれればと ・・

    しかし・・ 彼女は おしゃべりを 止めません

    私に話すことにより より興奮状態に なってしまっていて とまらない


    ここで 私から 本音を言わせてもらいました

      「そんな 話しをずーっと していたら みんなお友達が

                       離れていって しまいません?」

      「介護なんて 所詮 みんな 他人事なんですよ」

      「○○さんの やっていることは 所詮 自己満足でしょ?」


    残酷な言葉を 沢山 言ってしまいました

           でも・・ 少しずつ 前の 友人に戻っていくことも 感じ

    最後には 「そうね この生活を 捨てる覚悟で 戦うわ!」

       そんな 言葉を 言えるぐらい 復活メラメラしてくれました 笑2


    世の中には まだまだ 子供が世話をするのが 当たり前!

    などと 古くさい 習慣を 頭にしみつけた 親が まだまだ 

    沢山 いらっしゃるのでしょう

    何のために 介護保険料を 払っているのやら ・・・ ヤレヤレ 


  

              あっ!「呪い」  ネタの話しだ!!

         すっかり 忘れちゃうところ ・・・・ まだらボケ?苦笑 


       昨夜 鍋を洗って 棚に片づけていたところ 指をひっかけました

                 まあ~ いつものこと 

          でも それが いつもの ことじゃ なかったのよ~あせる

           フキンを 洗っていたら なにやら 真っ赤?

                    ん・・?

               ここでも まだ 気がつかず 


            さらに まだ 洗い続けて ・・・・・・・・ あ!

               もしやはてなマークと 手をしっかり見たら 

               ゲッ!? (=◇=;)


          右手中指さん ・・・ ザックリビックリマーク パックリ!!

                お口口b を あけて いました

          痛みを 感じない オイラって 本当に キ・ケ・ン?


       その瞬間! ○○さんの 呪い・・ と 感じたわけですねぇ~

                  ( ̄∇ ̄+) ヒヒヒ

          この程度なら 問題なく スキー できちゃうし~音譜

                   ラッキ~アップ

                


             自分への お年玉!


            メタボHANA !!

              

                 うさぎの ピアス~ラブラブ

        これを つけて 明日から 2日間 スキー場だわさっ!

             

             

         今日も ネタが ちっと重かったけど

       子供の いない人は どうするの? 子供は 自分達の将来のため

       無償で 面倒をみる ヘルパーだから 生んでるの?


       自分の生き方を含め 今から 考えておかなくてはね ・・ (^O^)/


              がんばろう! そして ありがとう!


                   ペタしてね