「海遊館」
HANA観光 4日目・・
大阪の 夜を ナビ君に フリ回れてしまい
大阪の北のはしっこ から 南のはしっこまで 迷走運転・・
ついた所は 「ホテルシーガル」ザンス~♪
「海遊館のチケット」2名様込みの値段で → 2名で ¥10,000!
海遊館入場料 →1名¥2,000 ってことは 1名¥3,000でお泊まり~
朝食は別で ¥1,500 を たしたとしても 1名¥4,500 なら
いいでしょ?
話し それますけれど・・ 2年前まで 私は 年間 ビジネスホテル利用
30~60日泊まってました! だから? ビジネスホテルについては うるさい・・
ホテルがね・・ 部屋をグレードアップ してくれましたねん~
よほど 疲れた顔 を していたのかしら・・
デラックスツインルームへ 変更 部屋も最上階 風呂場は 2面 海が見えますぞ!
ここに来ても 船に興味あり ダーは 「見せて貰えませんか?」と 聞きました
「だめです!」 と丁重に お断りされ~ 当たり前だっ!つぅーの!!
¥1,500の朝食は ハッキリ申し上げて 良かった~!
バイキングでも 「なんやこれ?」 っての ありますよね?
まあ これぐらい内容があれば OK!
↑ 1度目の 食事 和食 ↑ 2度目の食事 洋食 まだまだ・・
なんで 旅行すると こんなに 朝から がっちりと 食べられるのでしょう~?
ほな お腹もイッパイに なったところで
隣にある 「海遊館」へ レッツラ GO!
この 建物を 見たとき ある 予感が・・
お出迎えは ペンギン? ?
トンネルの水槽を 通り ・・・ 出たところは
ここ・・ う~~ん?
で・・ 居たのが この子達 ↓
日本の 森のどこに いるのさっ? 見たことないし・・
NO.1
それでは ここから クイズ形式に~ 楽しんでね!
NO.1の 答えは 後よん ・・
地域別に 色々な動物まで ・・ ここ・・ 水族館だよね・・ カピバラさん~?
NO.2
この 足は 誰だ~? カバじゃないからね~
NO.3
この 顔は 何処の誰だ? シロクマじゃないぞ!
おなじみ ラッコ~
もう 動くから 何枚撮ったか わからん!
小学生の団体が このとき 居ました オイラ うそ教えちゃった~
「ほら これは アシカ だよ」
「へぇ~ アシカなんだ! ありがとうございます!」
おいおい! 信じるか?
罪悪感・・
「うそだよ!」 と 訂正して おきましたがね・・
ここで クイズの解答 と まいりましょう
NO.1は 「コツメカワウソ」 皆さんの森に 居ます?
NO.2 「ペンギン」 でした 氷が あり 快適な環境だね~
わかってた?? まぁ~ 付き合ってよ~
NO.3 「アシカ・ゴマフアザラシ」
全部正解した方! 「おめでとう~」
ほな 次! ん? なーに? なんも商品でませんよ~
タスマン海に 生息する 「マイルカ」
2匹で 仲良く グルグル~ 泳いでましたねぇ
「スナメリ」も いました! でも これ 後から撮ろうと 思っていたら
撮るチャンスを 逃した・・
「海遊館」の メイン!登場~
「ジンベエザメ」 だわさっ!
これを 海の中で まだ 見たことないのよ~ だから!来たのだ!
ウワァ~ ( ̄▽+ ̄)
やっぱ ええよねぇ・・( ̄∀ ̄)
まだまだ 小さいけど 海の中で 会いたいなぁ~
赤丸が してあるところ エサです 上からヒモで つった状態
「レタス」 ・・・・・ なんでや~?
エサやりを していましたね~
もうちょっと 若ければ この職業に転向 したかったなぁ・・
ああ~ はいはい~ もうちょっと じゃなくて かなり若ければ・・ね
テクテク ・・・・ グルグル・・・
水槽の周りを 上から下の階に降りて・・ あれ?
もしかすると この 水槽だけ?? イルカのショーとか アシカのショーとか
ないの?
聞いちゃいました 「他に?何か ショーとかは?」
「これで終わりです!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガーン
初めの予感が 的中! どんなに粘っても 2時間?
¥2,000 は ぼったくりやろぉー
あの~ 大阪の市民の方を 敵に回す つもりは 毛頭ありません~
でも 水族館フェチ としては かなり 不完全燃焼
島根水族館に 行けば 良かった・・ と 後悔も・・
時間が まだ 12時前・・ お昼ご飯を食べるにしても
何しろ あの食事の量 を食べて まだ3時間?
それと 初日から お腹が・・ ピー ヒャラ~
はい ここから 「奈良」 へ 早めの移動です
では 「奈良」編は また
本当に いつも 長編になってしまって ごめんなさい
写真載せると どうしても・・
HANA観光へのお付き合い 「ありがとうございます!」