先週は三度の病院詣で。


① オムツとパットが足りないので持ってきて下さい。


お仕事帰りにババ様家に寄ってストックしてあったオムツ持ってGO!

パンツ型じゃなくてテープ型が足りないって事は、ほとんど寝たきりに近いのかな?と、ちょっと不安。翌日はババ様家から出勤。




② 食事したことを忘れて、「ご飯まだ?」「ご飯ないのん?」と、悲しそうな顔をするらしい。以前、差し入れされたお菓子は全部すっかり食べられてます。オヤツが欲しいそうです...と。




仕事から帰って携帯見たら、病院からの履歴ありだったので掛け直したらオヤツの件。

もぅ部屋着に着替えた後だったけど、翌日の仕事帰りじゃ丸々1日オヤツが無いことになる...ババ様は、ずっと何も食べていないって感覚でひもじい思いに悲しそうな顔して耐えているのかと思うと私の方が悲しくなって...ショボーン


認知症あるあるだけど、ババ様の気持ちを考えると、やっぱ行こうってなる。

午後7時頃にうちを出て、スーパーで日持ちのしそうなパンやバームクーヘン、常温大丈夫のジュースなんかをシコタマ買い込んでGO!

病院は夜10時までなら自動ドアも開くし、受付で当直の人が受け取ってくれる。

着いたのは9時過ぎだった...セーフ照れ




③ 院内で履かれてる靴ですが、痩せてゴソゴソになってしまってるのでワンサイズ小さいものを持ってきて下さい。



土曜出勤していたら(月初は締めで忙しい)電話。前日も病院に行ったとこなんやけどなぁと思いつつ、靴履いて歩けてるんだ!おねがい(補助ありだけど)と思うと、これは持っていかなくちゃ!ニコニコ仕事帰りにスーパーで介護用の靴買ってGO! 

でも翌日はジジ様家に行く予定だから、実家に寄らずに我が家へ帰宅。(ジジ様...義父...一人暮らし...が、自分家で過ごす最後の誕生日が土曜日だから日曜日には一緒にケーキを食べる予定...月曜日の体臭めっちゃ怖いけどジジ様も寂しいだろうから放っておけないショボーン




我が家からババ様宅まで距離70㎞

我が家から病院まで80km

我が家から職場まで20km

職場から病院まで70km

我が家からジジ様宅まで90km



ついでに、最近よくやる

ジジ様宅からババ様宅まで100km超

地図で言うと三角形に住んでいる感じね



免許持ってて良かった良かった爆笑



ババ様家やジジ様家に行くことにはなんの抵抗もないし、苦もないニヤリ

あるのは長い高速道路での眠気のみ口笛

なので、昨日は流石にコーヒー飲みながら帰りましたキョロキョロレッドブルより効くのよー爆笑

(効きすぎて夜はなかなか眠れなかったゎ笑い泣き



最後に...

夜10時過ぎに叔母から着信履歴

お風呂入ってたんです。

なんか嫌な予感...

そんな遅くに掛けてくる人じゃない。

掛け直しても出ないし(午後11時迷惑だったよね?)ショートメール入れても返事なし(これは年齢的に対応無理かな?)携帯に指が当たっただけだと信じたい。


何事も無かったことを祈って、本日は午前中に髪を切って、午後からジジ様家に行ってきまーす照れv