✨息がしやすいマスク作っちゃいました✨



マスク生活が当たり前に。

学校でもマスク。

体育館でもマスク。

習い事でもマスク。

大人も子供もこれからの季節心配になります。


先日松田恵美子先生の身体感覚講座でいかにマスクをし続けることが身体に負担かを体感しました。肺に空気がいかに入りづらいか。

そしてその生活に慣れてしまっているか。


ついついつけっぱなしな時も。

家族だけでいる空間や、車内、外せる場所では外しましょう。

そしてゆっくり深呼吸してみてください。


日本昔ながらの手拭いや晒しが息がしやすいことも体感しました。

私はやっぱり綿素材が気持ちがいい。

お手当する時、自分がしっかり軸を整えてるためには呼吸が大切。

でもマスクは必須。

晒しでマスク部分作りました。

息がしやすいことに驚きました。

だからといってスカスカという訳でもなく。

知多木綿がすご〜く気持ちがいいです。


色々な方からのアイデア、試行錯誤の末

月天心オリジナルマスク完成。

自信を持って世に出せるマスクができました。

何名かに試していただき好評です。

ひとつひとつ心を込めて手作り。


まもなく予約販売スタート。

ワクワクしています^_^

お問い合わせは月天心HPより。


https://tsuku2.jp/tsukitenshin1010