2016.4.16
春だし、天気も良いし、たまには少し遠くへお散歩に行きたいなぁと思い、行って来ました。

栃木 です。
巴波川(うずまがわ)にて、記念撮影。



JR東日本が今、栃木キャンペーンをやっているようで、地元の駅に栃木の観光ポスターがいっぱいでした。
それに感化されました(笑)


大宮から新幹線に乗り込み、



わずか30分程で小山(栃木県内)に到着!



扉の閉まる音がやたら重く、動き出しのスピードがゆっくりな在来線に乗り換えて、



目的の栃木までやって来ました。



お目当ての一つは、和菓子屋巡り。
栃木には隠れた名店がいっぱいです。
一軒目はこちら、武平作だんごさん。



二件目、古里屋亀吉さん。



三件目、山本総本店さん。


ご主人「○○さんちに出前行って来る」
女将「お釣り持った?」
ご主人「あ、持ってない。いつも丁度で払ってくれるからいいよ」
女将「それもそうね」

という会話が素敵でした(笑)


道中、お寺があったので、旅 (遠足) の無事を願って参拝して来ました。
「定願寺」という、風情あるお寺。



もう一つのお目当ては、お散歩。
文字通りお散歩です(笑)

冒頭に挙げた巴波川(うずまがわ)。
昔ながらの渡し船が素敵。



船頭さんの、
「あの鯉、大人になるとクジラになるよ」
というジョークが川に響きます。
多分、何十年も使っている鉄板ネタ(笑)



帰路。
小山市に戻り新幹線までの待ち時間。
駅近くの「猫カフェ」で時間潰し。

ペルシャ猫と記念撮影。



猫、可愛いよ、猫。



この子が今日のイチオシでした。



すっきりリフレッシュ出来た、良い遠足になりました( ≧∀≦)ノ