こんにちは(*´∀`)
月齢の近い皆さんも続々とチャレンジ
しているようなので、
我が家も昨日から離乳食開始!!✨
おかゆデビューの昨日は
小さじ1杯のおかゆから。
ちなみにうちは、粉末使っちゃってます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20150630/16/tsukiomi-shio-0chiba0/82/6d/j/o0315031513352274256.jpg?caw=800)
ちょっぴり不安だったけど、
いざ作ってみたらさすがは
新潟コシヒカリ
![キラキラ](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
お湯を加えるととてもいい香りが
![にじくろさゆりちゃん](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kira-ayahosi/4520108.gif)
ちゃんと手作りした方が
作り慣れるためにはいいんだろうし、
独特の粘りは手作り粥に劣るけど
粉から作るので離乳初期には向いてそう
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
自分で濾すよりも均一になめらかなので
手間と時間とストレスを考えて
しばらくはこのお粥粉末に
頼ることにしました(゜▽゜*)
前からたまに、パパと同居のじぃじが
なめらかプリンやスイカの汁など
おぃおぃハードル高いだろ
![ショック](https://emoji.ameba.jp/img/user/um/umagoyapanda/4519438.gif)
と思うよーなものを勝手にあげてたのが←
吉と出たのか、拒否はないようす。
始めの一口目はあれ?って顔したけど
2口目をあげるとモグモグしながら
ニコッ(σ≧▽≦)σ .....かわいい。笑
あまり溢すこともなく上手にペロリと
食べ終えてしまいました
あっという間( ̄□ ̄;)!!
食べたいスイッチがonになり、
小さじ1杯なのが不満でしばらく大泣き(^-^;
今日は、2日目なので小さじ2杯分
昨日作った残りを、
製氷器みたいな離乳食用のケースで
小さじ1杯分ごとに凍らせた物を使用
![ハイ](https://emoji.ameba.jp/img/user/yo/you---na/4516536.gif)
今日は、旦那もいないので1対1。
私がお昼を食べて、
ん~おいしい
![にこ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ho/hosinotane888/4520833.gif)
娘に1口あげて、、、。と
食欲を煽りながらのんびりペースで。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20150630/16/tsukiomi-shio-0chiba0/03/5a/j/o0534096013352274262.jpg?caw=800)
麦茶もスプーンで初めて
飲んでみてもらいながらだったので
お粥を食べきるまでには
昨日よりすこし時間がかかりました(*´∀`)
でもやっぱり、完食✨✨
昨日と違って満足そうな顔してたけど、
エプロン外して、
座っていたベベポッドから抱き上げ
(バンボより太もも幅広なやつです)
*もう、貰えないんだ* 分かった途端
やっぱり泣き始めました。笑
先にミルク用意しといてよかった~!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20150630/16/tsukiomi-shio-0chiba0/b7/1d/j/o0743096013352278824.jpg?caw=800)
いつもは一度に140~160ml位飲むけど
お粥と、わずかの麦茶で
お腹に溜まったのか半分飲んで一旦終了。
30分後くらいに残りも飲んだけど
![赤ちゃん](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hikaru2214/4520016.gif)
ちゃんと食べれてるんだなぁと実感。
この調子で娘ペースで進めていきます
![あひる](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)