こんにちは(^-^)/
台風が近づいている影響でか
今日は曇って肌寒い感じで風が強い😱
娘もあまり機嫌よくないので、
お散歩はお休みです(´・ω・`)


先日ここちゃん生後100日を迎え、
偶然にもちょうど100日目に
皆で集まったのでお食い初めしましたうえにじくろさゆりちゃん

鯛だけ出来合いのもので。。

張り切っていた義母を制して、
お煮付けは自分で作らせてもらいましたnicole

服も始めてのおもちゃも、悪気はないにしろ
義父母にいつもいいとこ取られちゃうので
たまにはママが頑張りたかったんです下
食べさせる真似したら、ご機嫌でラブラブ
本当に食べちゃう勢いでした苦笑い
嬉しそうにしてくれてよかったうえ

そう、産後の変化について
他のブロガーの皆さんも触れていましたが
私の最近気にしてることといえば

抜け毛の激しさ
体重の増加
腰、おしり回りの巨大化

もともと太りやすい体質なのもあり
運動不足のせいか食べ過ぎなのか、
産後1週間で妊娠前の体重にもどったはずが
プラス3キロまで来てます😱

授乳は完母じゃないどころか
いまはほぼ完ミになってしまっていて、
朝の起き抜けくらいしかまともに出ず。
昼間はここちゃんが吸うのを泣いて嫌がることが多く、しかも義母が遊びたがるので
日中あまり吸わせることができずに
分泌量は落ちるばかりです(´・ω・`)

でもネットで検索したら、
ふつう生後3ヶ月にもなって
1ヶ月以上ミルク主体だと母乳って
でなくなるそうなんですが、
それでも少量でも母乳が出る場合は
本来完母でいける位、たくさん母乳が
でるはずのおっぱいなんだとかショック!クラッカー
まだ、なんとか巻き返せるかも?!と思い
なるべくここちゃんに吸ってもらうように
心がけてます( ̄∇ ̄*)ゞ
ミルク率が高いからか、遺伝もあるのか、
既に我が子は
体重6.9kg
身長63センチ
周りの子達より少し大きめちゃんかな?
かなりの太ももちゃんなのもあり
オムツはムーニー派。
Sサイズもぼちぼち小さくなりそう??赤ちゃん
成長のスピードも個性かなぁ、と思うけど。
作られる母乳の量、
少しでも増えるといいな💨

そして体重以上に体型の劣化が激しいので
前に実践してうまくいった
コアリズムを再開😄💡笑
午後はだいたい義母がいて、
ここちゃんは義母と遊んでいるので
そのタイミングにやってます!
ストレス発散も兼ねてつづけようあひる