【21世紀を代表する会社を創る】

 

入社当初、このビジョンが格好良すぎて

震え上がったあの感覚がまじで頭から離れないんだよなあ。。

 

このビジョンはサイバーエージェント設立当初はまだ無く、

役員が集まってめちゃくちゃ思考を重ねて作ったらしい。

(認識違ってたらすみません。修正します。)

 

 

ビジョンかぁ。

 

 

ざっくり目標とかはあったけど、

鮮明に考えたことはなかったなぁということで

 

中田ゼミでは自分の「ビジョン」を創ることに全力を注いでおります。

 

※みんな仲良しだよ

 

だがしかし、

ビジョンを創るのってむちゃくちゃむずい。

 

 

なんかふわっとしちゃうと誰にも伝わらないものになってしまうし、

簡単なものだとシンプルにつまらないものになってしまう。

 

しかもオリジナリティがないと、

人に言っても「へぇ、頑張って」で終わりがち。

 

 

ビジョン=自分が人生で成し遂げたいこと

 

 

だからこそ意識しなければいけないのは、

 

ワクワクするか

 

ということ。その他にも

 

・視座を高く

・短期ではなく、人生スパン

・聞いたらイメージできるもの

・それに覚悟が持てるか

 

などあるが、とにかく大切なのは

 

ワクワクするか

 

これに尽きる。

 

自分の人生 22年間を振り返ってきて

一番ぶっ刺さった言葉

絶対に忘れない言葉

ワクワクが止まらなかった言葉

 

それは

 

【21世紀を代表する会社を創る】

 

これ以上の言葉には逢ったことがない。

 

控えめに言っても。

 

だからこそ、

これ以上にワクワクするビジョンを創りたい。

 

そう思って考えたのが、

 

【人熱レップで時代を変える会社を創る】

(=「ヒトのネツ」によって時代を変える会社を創る)

 

というもの。

 

うーん。

 

12点

 

 

ビジョンを考える際に、

 

自分らしい言葉を使うというのがとても大切なのですが、

 

自分自身 超安直なので、レップという言葉を使ってみた。笑 だせえ

 

 

ぼくが人生をかけて成し遂げたいことは、

 

==============================

(※以下、月岡の脳内にあるふわふわ極まりないものを書くよ)

 

ヒトがもう本当に、MAX良い状態で、

 

これ以上ないくらいやばすぎる感じに組織全員がなっていて、

 

そのヒトたちが最強のチームとなって、

 

どんな逆境も乗り越え、くそまじめに・ときにはくそふざけて

 

極限まで全てが高くなっている組織を創り、

 

そして時代を変えるような、なんかこう、本当にすごいことをやってしまう

 

会社を創る

==============================

 

というもの。笑

 

サイバーエージェントという会社を心の底から愛しているので、

書いた内容がサイバーエージェントっぽい内容になっちゃってるんですが、

これが本当に言いたかった。

 

ここまで「会社を創る」ことにこだわっているのは、

飲食店を経営している父親を見ていたのがでかいかも。

 

飲食店って、

・うまいものをつくる

・良いマーケをする

・ニーズに合わせる

とか、めちゃくちゃ基本的で大事なことがあるなか、

最終一番大事なことは上記ではなくて、「ヒト」なんすよね。

 

うちの家は成功も失敗もしてきているので、

色々な生活ができてとても楽しかったんですが(笑)、

その成功と失敗は、全て「ヒト」で決まる。

 

だからこそぼくは

やる事業より、何よりも「ヒト」の存在がベストオブザイヤーだと思っております。

 

 

とにかく、ビジョンを考える上で

 

ワクワクするか

 

がベストで大切。

 

2018年12月31日に、この上ない究極ビジョンを掲げますので、

 

気になる人も・ならない人もお楽しみに!!!