こんにちは。

《感情メイク》で振り向かれる美人になる、ミツキアイです。




いやー、やっとお肌の調子が戻りつつあります。


ファンデーションをつけても、カサカサにならない。(カサカサにならないような方法を、まだしてるのですけどね)


そして、顔を洗う時やスキンケアの時も、こすらないのにヒリヒリしていたのが、なくなりました。


やはり、肌表面の角質がめくれて、刺激が入り込んでいたのですね。


角質細胞がめくれるから、カサカサ、ファンデーションが乗らない。



なぜ戻ってきたかというと、スキンケアを変えたから。

私は「セラミド」配合のスキンケアを使用しました。


セラミドというのは、角質細胞の間を埋めている部分です。

ちょうどレンガを積む時に、間にコンクリートで固定しますよね。

レンガが角質細胞だとしたら、セラミドはコンクリートの部分にあたります。

{402A6261-46A6-44D3-9288-9908CEEC06C2}


そして、しっかりと水分油分をキャッチして、お肌を潤わせる役割を担っています。

潤いだけではなく、それこそコンクリートのように、細胞同士をくっつける役割も果たしています。



この細胞の間のセラミドがなくなると、細胞はガタガタになり、隙間が出来ます。


その隙間から刺激や紫外線が入り込んだり、またお肌の中からは、潤い(水分)が外へ逃げていく…そんな状態になります。




今回、その細胞間を埋めてくれる、セラミド入りのスキンケアを使用したところ、回復に向かっている状態です。


このまま順調に戻ってほしいな♡




でもね、これってお肌だけを見ると、乾燥肌がひどくなって…という話になりますが、実はこれも心と繋がっているのです。


心=お肌

ですからね



お肌がカサカサと乾いたのは、心も乾いたから?かもしれません。



そんな心理状態では、スキンケアも熱心にしません。


…私の場合も、確かに今までより手抜きではありました。

さらに、寒いからお風呂上がりにストーブの前に陣取り、スキンケアしながらPCとお友達。

化粧水をらつけてからPCに夢中になり、「あ、乾いちゃった」となって、また
つけて、PCに…


そんな繰り返し。

さらに、スキンケアの種類もいつもとは違ったのが関係していると思います。

  
他にも、そうしたいのに出来ないワタシを知らず知らずに責めていた…

さらに、自分を責めるくらいならやりなさいよ!

と思いつつも、私の脳はそんな簡単に言うことを聞かず…



そんな状態が続いていたかな?



今、抜け出した、というわけではないけど。 

でも、PCをつける前にスキンケアをしております(笑)



ニキビやアトピー、その他、お顔のトラブルで悩んでる方は、本当に辛いと思います。


しかも、乾燥してれば痒くなるしね。


本当にストレス。

そのストレスでまた悪化したりもするし。



今までにも、アトピーで悩んでいる人を見てきました。

男女共にやはり少し影がある人が多いのです。

もちろん全員ではないことを、ハッキリと書いておきます。


ただ、アトピーの症状や痒さ、なかなか良くならない状態。

ましてや女性などは精神的にも辛いと思います。


だから。

だからこそ、心に目を向けてみるのも1つだと思います。

これも、アトピーの人が心がよろしくない…と言っているわけではありません。


でも、前世からの浄化をしている…とも言えるのです。


ここまでいくと、怪しくなってくるし証明なんて誰も出来ないから、好き放題言えてしまいますけど。
 

もし、アトピーやニキビなどで悩んでいる女性がいらっしゃいましたら、少しでも心軽くされるようにしてみてください。
 

すぐに変化は出ませんが、何かしらの変化はあると思います。


一人でも多くの女性が、肌悩みから少しでも解放されますように…

{D0522C1A-8DBE-44A0-8818-D020D3006504}