こんばんは。タロティストの♡Kitty♡です。

 

このブログの記事は、選び抜かれた名言からタロット占いをして

私の独特な個性を活かした良い言葉集を紡いでいこう!という計画です。ある名言から良い言葉を再創造するということです。

 

☆名言☆

迷う、ということは、一種の欲望からきているように思う。
ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、という欲望から迷いがでてくる。
それを捨て去れば問題はなくなる。

 

松下幸之助さん

 

★タロット占い★

カップの4

 

迷いとは、無いものねだり。自分の欲望とは、不満を満たすサイン。問題解決とは、自分の欲望である迷いに気づくこと。そこから、迷いを自分の選択肢に取り入れることです。

迷いとは、自分の欲望をベストな選択肢の参考資料にすることです。それから、自分の欲望を問題化しないことです。

 

成功するために、人は進化することが出来ます。無いものねだりは、未来では手に入ることに気付いているからです。今は無くても、将来自分がゲットできることなので今の欲望として不満というサインが舞い降りているのです。今の過程では、自分のものではないけれど、未来の結果では、実現可能な状態を意味します。迷うということは、自分の欲望の真実に気づくということです。私は欲望は捨てなくていいと思います。本当に人間の欲望が悪い存在なら、欲望は存在できない感情だと思います。欲望とは、迷いを自分の幸福の踏み台にするために存在しています。だからこそ、迷いを自分の欲望に照らし合わせてより良い選択肢を創造することで自分にとって何がベストな選択なのか、迷いを最善の選択肢の参考にするべきです。迷いとは、欲望の資料データです。

欲望の迷いとは、気づくべきことに気付くチャンスです。迷いとは、今の現状をより良くするための選択肢の基準を設定することです。私たちは、自分の価値観の枠組みに囚われています。選択基準も過去の情報を参考に、自分の直感を信じて選んでいます。迷いとは、新しい自分との出会いです。迷った時は、今の自分の優先順位を明確に。考え方によっては、迷いは判断力を鍛える訓練になるかもしれません。判断すること。決断すること。行動することを今の自分の心に最適な方法を選ぶことで迷いは自分の一部になります。迷いは、次の段階の変化を示すギフトです。欲望とは、人間の進化である成功の基盤です。迷いとは、開拓する勇気を持つためのメッセージです。人間として成功するために進化する迷いに巡り会うことは、欲望の実現化のスタートです。問題とは、自分の欲望を問題扱いすることです。本当の問題とは自分の欲望を無視することです。問題とは、迷いを否定することです。迷いとは、幸福になるための欲望です。