結婚10年目、子どもが産まれて5年半。



当然ですが

子どもが産まれたのちに

夫婦の関係性は変わりました。




我が家の場合

出産前から

私の仕事に夫が合わせてくれる生活スタイルに

(私の転勤で夫も転勤又は転職するなど)

なっていたことと、



私が不器用で

夫が男性にしては家事育児ができることもあり、


(子供の手って小さくて私はコワくて爪を切ってあげられなく、爪切りは夫の専門でした。


いまはトコヤさんに行ってるけど、赤ちゃんの時の散髪や、首が座るまでの入浴も夫にお願いしてて、ワタシは本当に不器用なまま母親をやらせてもらえました)




家事は夫のほうが大幅に多い割合で

育児も半分近くは夫がやってくれてました。



※母乳だったので、夜3時間起きに起きるのは私の役割でしたーー。(ナツカシイ)





↑バブちゃんだった頃。





そんな、なんでもやってくれる夫であっても

出産後は私がガルガル期に入ったり

お互いに負担増でイライラし合ったりと

夫婦関係は

やはり変わりました。





我が家は私の転職もあったし、

夫の仕事は定期的に現場(場所や時間)が変わるのです。




夫や私の職場が変わるたびに


朝の保育園送り担当や

夕方の保育園迎え担当、

朝晩の家事の担当を

変えてきました。





そして、そのたびごとに、

互いのストレスが【ちょうどよい】になるまで

調整に時間を要してきました。






今年の4月から、またまた夫の職場が変わり、

彼の出勤時間がかなり早くなり

朝の保育園送り担当が久しぶりに私になりました。



夫は朝6時前、私達がベッドに居るうちに家を出ています。




朝がすべて私の担当になって悪いと思うのか

早朝のあいだに、

食洗機をかけて、テーブルを片付けておいてくれます。



だから、私と子どもが朝起きたときには

リビングがスッキリで気持ちが良いのです。





そして、その分、彼の帰りは早くなったので

保育園お迎え&夜の買い出し&晩御飯準備&子どもとお風呂は彼の担当。




私が帰ってくる19時半頃には

ふたりはお風呂に入り終わり

夫の食事は半分くらい終わってます。

(一応私を待ちながらちびちびやってる)



夜ご飯はスーパーでお惣菜を買ってきてくれてたり

冬場は鍋、最近はすき焼きやおでんを作ってくれてたり。


ムスコも一緒に食べてたり

ムスコの食べないおかずの時には

私が帰宅後にムスコの好物(オムライス、カレー、シチュー、親子丼など)を作ってます。





夫は自分の晩酌と食事が終わると

寝室に引っ込むので

(ムスコと私はその後21時の就寝までリビングでくつろいでます)

夕食の間30分くらいが

夫と私が顔を合わせる時。




私とムスコが寝室に行く頃には

たいていグウグウ寝ています。



寝ていなければ3人で少し話すけどね。




あと、互いに夜中にいちど目を覚まして

スマホタイムをしてるので

その時にふたりで話をするときもあります。





で、今のこの暮らしと夫との距離感。




私にとってもーのすごく心地よいのです。






私はムスコの食事の準備やお世話は好きです。


けど、夫の食事の準備となると。


まず、味の好みが結婚10年経ついまだによく分からず。



あと、子供用にちょっと作るのは直ぐなんだけど

夫のご飯は量が多くて大変。

あと、スーパーに買い物に行くのも負担。

重たいし。



夫に【◯◯作って】と言われて作るときもあるけれど

味に文句言われることもあって喧嘩になる。

(美味しいと褒められるときもあるけれど)




対する夫は、大人の食事の準備や買い物は平気だけど

(買い出しはむしろ好きみたい)

子どものものを準備するのは負担みたいです。

あと、こどもの保育園の支度をするのは苦手。







この4月からの分担は

比較的

お互いの得意分野が担当できて


なおかつそこまで顔を合わせないけど

いない間にも互いの家事は進んで


なんだかちょうどよい。






来年、こどもの小学校入学と

私のサバティカルタイム突入で

また距離感が変わるけど

うまく、いまのこの距離感と得意分野を意識できたらいいなーと思います。