年末にやること。



大掃除

年賀状

おせち作り




我が家の場合



おせちは

ふるさと納税一択!!

なので、特別なことはいたしません。



↑ふるさと納税で購入するおせち、最高ですよ♡







年賀状は、数年前までは、

わたし、


「年賀状のみで繋がっている」方々との縁を大切にしたくて、100枚レベルで出しておりました。




年賀状作成って、一言で言っても

これだけのステップがあります。




① 送るリストを確認

② いただいた喪中はがきとの照らし合わせ

③ 年賀状デザイン作成

④ 印刷テスト(なにげにプリンターは1年でこのときくらいしか使わないので、ここが一番キンチョー!!)

⑤ (足りなければ)プリンターインク購入

⑥ 印刷して一言コメントを書く!

⑦ 到着した年賀状を見て来年のリスト作成






近年は


今年で年賀状でのご挨拶は最後にしようと思います


という類の年賀状をいただくこともあり、


来年のリストから漏れなく消さなきゃ!!


みたいな作業もあります。






数年前に、

転職して地元に帰ってきて、


年末のお休みに久しぶりに再会した友人から

「SNSでも繋がってるし、もう年賀状いいよね?」

と言われたり



また別の友人からは

(年末に会ってるので、既に投函済み)


「今年の年賀状にはこんなこと書いたよ。」

という話になったりで


少しずつ違和感を感じ始めたワタシ。





やり取りしている100枚の中でも

本当は辞めたい人もいるんだろうなーと思い


ある年から思い切って作戦変更をしました。




それは、来た人にだけ年賀状を出す!

というもの。



1日には届かないけど、


そもそも1日に届けられてなかったという説もあるし(^_^;)


この方式にして



① 送るリストを確認

② いただいた喪中はがきとの照らし合わせ

③ 年賀状デザイン作成

④ 印刷テスト(なにげにプリンターは1年でこのときくらいしか使わないので、ここが一番キンチョー!!)

⑤ (足りなければ)プリンターインク購入

⑥ 印刷して一言コメントを書く!

⑦ 到着した年賀状を見て来年のリスト作成




3つの工程がなくなる!!



これね、めーーっちゃ楽になりました。



住所も、来た所に送れば良いから、

住所リストを管理する必要もなくなった!



実は年賀状の作業において、

誰に送るべきかを考える工程は

かなりの負担を占めていたんだなーと気付きました。




そして、このやり方にして、

やり取りする年賀状は、半数以下になりました。







そしてね、今年。


なにげに、プリンターを使うのが面倒なんですよね。

ホント。





なんかいい方法ないかなーと


【年賀状】【コンビニ】【印刷】でググったところ!!




今や、コンビニの年賀状アプリがあるんですねーー。



ちゃちゃっと触ると、なんと、ベッドの中で一分で年賀状ができちゃった。



あとは、コンビニ行って印刷して


相手の住所と一言コメントを書くだけ!!





年末の面倒なこと、年賀状。


わたしは、年賀状そのものの断捨離はしていないけれど、


年賀状にまつわる面倒な工程をすべて断捨離して、


楽になったというお話でした\(^o^)/






しかも、このアプリで作った年賀状、


おめでとうラインにも送れるから


一石二鳥だーー!!





ラブラブラブラブラブラブ今日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたラブラブラブラブラブラブ