夢への扉はこちらです^^ | 松山ゆう〜"色"と子どもとの暮らし

松山ゆう〜"色"と子どもとの暮らし

” 色のある “ 楽しい子どもとの日々を綴っています・・・

子どもと暮らす
 
 
色と暮らす
 
 
松山ゆうです!
 
 
10月初めの三連休は、
初日は、我が息子の
”初めての”運動会!
行って来ました〜
 
 
 
そして、
秋の行楽シーズン到来ですよね
お出かけシリーズ
 
子どもといろいろお出かけした〜い!
 
みなさんにも
ご紹介していきますねー音符
 
 
今回は先週のお出かけして来た
 
「藤子・F・不二雄ミュージアム」
爆  笑ど〜こ〜で〜も ドーアー」

はい、ひょっこりはんウインク
 
 
4歳の我が家のりんぼうは、
「どこでもドア」がどういうものか
知らないので・・・
教えてあげました!
 
「どこでも好きなところに行ける
 ドアだよ〜」
 
「りんくんは、どこにいきたい?」
 
ウインク「どうろ・・・」
 
「道路?道路には何がある?」
 
ウインク「くるまがあるの!」
 
「りんくんは、車が大好きだね〜」
寝ても覚めても
車が大好き〜
 
 
ジャイアンやスネ夫たちと
遊んでいる公園の土管もあります!
 
 
 
そして!
私が一番反応してしまったのが!
 
 
暗記パン!!爆  笑
子ども時代もすごく欲しい!と思っていましたが
むしろ
衰える記憶力のために^^
今の方がめっちゃほしーーーいかも爆  笑
 
 
 
木のぬくもりを感じるおもちゃコーナーもあります!
木製の音を楽しむおもちゃとかもありました・・・
 
 
 
 
そして、
お腹が空いたら・・・
ドラえもんカフェ〜(正式名称は違います^^)
 
 
ドラミちゃんのジュース
ドラえもんのパスタ〜
 
と、ふざけ顔の坊や
最近、写真撮るときいつもふざける!
 
ラテアートもお任せで作ってくれます
(数種類あり!)
今回は、お目当のドラえもんでした〜
 
 
 
ママ達が子どもの時から見ていた
ドラえもんの世界
 
一緒に楽しめます!
 
 
 
ダウンコンセプトは7つ!ダウン
まんが・遊びゴコロ・SF(すこしふしぎ)・コミュニケーション・
新しい発見・自然・ホスピタリティ