さて 明日はW 命日でございますが
旦那が この前 お彼岸で言ったばかりだから こっちは良いよと
うれしいお言葉頂きましたが・・・・
明日の朝 ばば様が 何か言い出すかと不安でいっぱいの夜であります (-。-;)
というか 自分の旦那の命日覚えているのかしら…
休みだというのに いつものようにお出かけで
私が仕事から帰ったのを追うように 帰ってきましたが・・・・
お花すら買って帰ってきませんでしたよぉ
今までは 必ず いつもより大きく飾るように 私が用意していたのですが
以前 お話しした通り
ばばちんは 花を少しずつ茎切り水揚して 長くもたせるということをせず
いきなり 短くその後枯れても放置という方でありまして ( ̄ー ̄;
大きな花瓶に活けて 供えた私に向かい
邪魔だし危ないと言い放ちまして
もう二度と買って来ません と言わせたのです ヾ(。`Д´。)ノ
かと言っても・・・・・
二階の父の分の花を選んでいて 心も痛み ついつい手を伸ばしましたが
あの思いを また味合うのも耐えられませんので 心を鬼にしてスルーしました
何より 思うのは 五分と離れていない 義姉様
ご自分の父親の命日位 お花ぐらい持って来たっていいのにねぇ
まあ この15年 そんなことは 一度もありませんがね γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
毎回 お墓参りのたび 顔を見せてくれない お墓からの富士山 明日は見えるかなぁぁ