おとといの事件
昨日は全く触れなかったらしいが、また今朝になり始まったらしい (_ _。)
固定資産税事件
これには 何回も嫌な思いしてきたが 今回のは一番ひどい
はじめは 自分の建てた私の家に住まわせてやっていると言われ 腹立って意地でも払うもんか
何年かして折れ 半分支払うことに
書類が来た時らすぐに 一/二期のお金を渡した
なのに夏に 督促状が来た そしてそんなお金もらっていないと言われた (-""-;)
翌年 渡した証拠が残るよう 義母の通帳に振り込むことにした だがまた滞納督促が来た
その翌年から 来た書類を受け取り 二期分払い込んでから残りの書類を渡すす形にした
今までは四期分まとまってつづられていたが 今回からバラ用紙で四枚
二期分領収と残りの二枚 旦那に渡してもらった
旦那曰く 手渡ししたか定かではないらしい なにせ 5/8 支払
そして おとといの朝 事件発生
その書類を 封ごと これ私が払ったから 残り払えと旦那に言ってきたらしい
(゜д゜;) )))))) ?????????????
そりゃもう 朝から 怒鳴りあいさぁぁぁ
いくら説明しても一歩も引かない 義母
私にも聞けと言ったらしいので 私たちが払って渡したんだといっても
冗談じゃない 私が払ったから ここに領収があるっていう始末 ( ̄_ ̄ i)
そして 今まで領収なんて渡したことない ってまで言い出した
どうすりゃいいんだぁぁぁぁ もう吐き気までします
そして いきなり 昨日は お墓の管理費 旦那の名前にいつの間にか変更して
今年突然 請求書旦那に渡してきたらしい
確かに 年齢だけ聞けば 徐々に こっちかもつものも増えるんてでしょうが
洗濯ものに出される 次々の新しい服
年金だって うちの母の四倍も貰って 自分のためにだけ好きなように使い
たった六万の年金でも 行くたびに たくさんの食料品を持たせてくれる母
比べるなって言っても無理でしようがああああ ヾ(。`Д´。)ノ
ちっと話はそれましが
この勘違いを貫き 強気で言い切る 義母を一体どう対処したらいいのでしょうか
誰か教えてください ・°・(ノД`)・°・