はい、前回↑の続きになりますウインクウインクウインク


マリーナベイサンズではショッピングアーケードにも行きました。まぁ貧乏人の私はジャストルッキングでしたが、それでもハイブランドの華やかなショップや高級なティーハウスを眺めてるのはいいものですよねキラキラ


サンズ内の人口運河の船頭さん。歌も歌うんだねキラキラ


一通りショップを見て回り、MRTダウンタウン線で今度はチャイナタウンへ向かいます。最終日なので詰め詰めです滝汗滝汗滝汗

チャイナタウンはどの国にもあって、そしてどこも鮮やかで華やかキラキラ 特にイベントがあるわけでもないのにこの装飾はすごいよねちゅー






私が目指したチャイナタウンのシンボル「珍珠坊」。昔からあるペラペラなビルで、地震も台風もない国だからこそ今も健在なビルなんだろうなぁ真顔 


この珍珠坊は「ピーブルズパークコンプレックス」ってショッピングセンターでして、観光客というより地元の方ご用達のショッピングセンター。



ここの3階はマッサージ店が軒を列ねてて、呼び込みもすごいニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ちょうど足が疲れてたので、こちら↓の店でフットマッサージを受けることにしました足




↓料金表があるのが嬉しいですよね。私は30分15S$のコースをお願いしました。


全身マッサージをオススメされましたが、時間がなかったので足のみ。なんか、元締めのような女将さんがいて、その女将さんがサービス精神大勢で、片言の英語でお客達を笑わせてくれたのが楽しかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き拍手


私、中国人の商売熱心なところが好きなのよ。稼ぐぞ儲けるぞと一生懸命なとこが正直でよろしいキラキラ


さて、マッサージを終えて4階も覗いて見たのですが、こちらは旅行会社と不動産屋だけだったので1階に降りてフードセンターへ行きました。




↑サトウキビジュースを買ってしばらくぼんやりしました。


実はサトウキビジュースは初体験。シンガポール系YouTuberの方がサトウキビジュースをオススメしていたので、試しに飲んでみたら、スッキリした甘さでとても美味しいハート 


暑いシンガポールにぴったりですウインクウインクウインク


サトウキビを搾る機械があるお店で購入するのがベストらしいですよ。


さて、この時点で午後6時。


最後にチャンギ空港のJEWELを楽しみたいので、ホテルに預けてある荷物をピックアップするためにタンジョンパガーに戻ります。


ところで、シンガポール駐在奥様達はタンジョンパガーをタンパガって言うんですね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
私もパクらせて頂きますウインクウインクウインク




次回でシンガポール旅行記は最終回になります。


tsukimochi拝