どうも、月光です。本日BIRTHの攻略記事書きます(もう書いてあるけどまとめ中)。

その前に閑話休題、ポケツイのコーデ載せていきます。


◆ネコチャン

4周年スペシャルショップ、物凄く好きなやつだった〜!!ネコチャンとお花は正義。

◆リス
普段あまり使わない髪を使ってみようとして試行錯誤してたら破壊的可愛さのリスができました。
ココリウムは宴会場。

◆キラキラココリウム

シンプルだけど押さえるべきところは押さえた感じ。
このエフェクト(プレゼントとバルーンのアイテム)、綺麗だし華やかになるのでお気に入り。

◆モノクロ✕ピンクコーデ

ガラテアガチャが刺さりすぎた。おめめが好き…

◆泉のほとりの妖精
「泉のほとりの妖精」というカスキのピアノ曲があるんですけど、ココリウム組んだらいい感じにイメージ通りになりました。

◆ツクヨミとアマテラス
やってみたかった神話コーデを遂にできた!感無量です。アマテラスの後光が欲しくてマルシェ頑張りました。

◆かき氷

シロクマガチャ可愛くてお気に入り〜🍧
尚ココリウムのでかいシロクマちゃんは未だ入手できていない。現行のうちに手に入れたいところ…

◆物書き先生シリーズ(創作)
俗世に馴染めない虚空先生。自分にも他人にも基本的には興味がなく、自然を愛する世捨て人。利権とか損得とかに巻き込まれたくない故、人里離れた静かな場所に一人で住んでいる。
純粋な彼が生み出す物語は「ひどく清らか」と評される。
子どもの頃、空腹の蜘蛛に蛾を与えて助けてやったことで、懐憑かれた。
あまり物に対する執着心がなく、よく物をなくす。それが怪異化して戻ってくる。

彼の身の回りの怪異↓
○イワクツキ
○墨女(ぼくめ)
虚空が使い切らないまま失くした墨。虚空から「スミさん」と呼ばれている。

○藍鬼(ラングィ)
虚空の部屋に貼ってあった御札が年月を経て剥がれ落ちた。悪さはしないものの、彼女のいる場所はやや寒い。小さい者の霊魂が何百も納まっており、パンドラの箱状態。破けないよう取扱には注意が必要。

◆生花教室
師範と弟子




…こんな感じですね。ほんと、幅広いコーデが出来るので楽しすぎます。


最近はプレイヤーのプロフィールだけではなく、ココロンのプロフィールも編集可能になりました。設定の書き込みだけではなく、イメージカラーもこだわれます。





更についこの間、ココロンの性格について、コロンにプラスして3パターン微調整できるようにアプデされました。
創作民にとっては嬉しい限りですね〜。

というわけで、創作民には是非ポケツイを始めて自分の癖をココロンにぶつけていただきたい月光でした。みんなのうちの子見るの楽しいんじゃ…