こんにちは!つきみです花




子どもが小学生になってから
働き方を模索中!指差し
まだまだ模索は続きそうなので
その気持ちを書いたり、
方向性を整えるためにも始めました!
よろしくお願いしますにっこり花




自己紹介の記事はこちら✨


現在の働き方について✨




プチお知らせ📢

【タイトルを変更しました】





元:掛け持ちパート主婦*お金と夫婦の事情を書いています。


下矢印





現:脱!どんぶり勘定!お金の管理ができるまでの日々




切羽詰まってるタイトル・・・ww






よろしくお願いします看板持ち









さて、今日は友人と

ランチに行ってきましたニコニコ



イメージです




中学校からの友人なので

もう、20年来飛び出すハート



お互い根暗なので(笑)

とっても心地良いんですにっこり




お金の話や夫の話、子どもの話や

笑える話をして気付けば、

もう帰る時間に



時間が一瞬過ぎて、時計を見て

本当にびっくりしました驚き



どうして楽しい時間は

こんなにも早いのでしょうか真顔・・・




そんな友人は、

外資系(営業)で勤める正社員ですニコニコ



数年前は、会社の不満が大きかったけど

子育てが始まってからは

感謝することが多くなり、

今は勤めていてよかったおねがい

言っていました。




子どもが熱が出ても、

すぐに保育園へお迎えに行け、

次の日は

リモートワークに切り替えることができる。


また、出勤時間もゆるく

9:00出勤が基本だけど、数字さえ取れば

12:00出勤しても何も言われないそう笑い泣き

(営業ってそうなの?)


欠勤扱いにもならないので、

給料にも響かない。ボーナスもある




他の仕事のことを知らないので

聞いていて面白いですニコニコ





そして、収入があるのは

羨ましいなぁとも思いますおねがい






だけど、それは友人と同じなようです。




私の仕事は決して給料は高くないですが

やり甲斐や感動が得れる仕事。



営業では味わない気持ちになれることが

羨ましいと友人に言われましたおねがい





見えていないことが

お互いにあるんでしょうねニコニコ





わたしは、きっと今後も

パートで勤めていきますニコニコ





だからこそ、

支出のバランスを調えるために

まずは

脱!どんぶり勘定

を目指します〜〜!!