「理解」に関して | haru life ♡

haru life ♡

心ふるえる絵や、日々感じたことを綴ってます。内側から溢れる泉で、人生さらに豊かな暮らしに♡


理解されないことが

なんでそんなに怖いんだろう?

理解されてない状態とは?


こわい

生きてるのに死んでる状態

誰からも見られない

遠巻きに見られる

違う人、線引きを引かれる

孤独

迫害

嫌われる

そっぽ向かれる

誰からも見向きもされない

どういうこと?って疑問に思われる

気持ちが悪い状態


理解されたいって

願うのは悪いことじゃないじゃん

だけど

理解されないことを

異常に怖がるのはなんで?


そもそも、「理解」とは...

    • 物事のすじみちをさとること。わけを知ること。物事がわかること。「文意を―する」
    • 人の気持や立場がよくわかること。「―のある両親」
    • 物事の道理を会得(えとく)すること。物事がよくわかること。



これ、

自分に対してだったらわかってるでしょ。


自分自身も自分のこと理解できない!


ってなってるんじゃない?

周りの立場になって考えてるんじゃない?


すぐに自分のこと見捨てて

周りと同調してるんじゃない?


最初のやつも、


自分から見られない

自分から遠巻きに見られる

自分から線を引かれる

自分から迫害される

自分から孤独になる

自分から嫌われる

自分からそっぽ向かれる

自分から見向きもされない

自分から疑問に思われる

気持ちが悪い状態



これ、自分が自分にやってしまうことだ

自分が奇抜なことをやるたびに

自分がこれやってしまう


自分が第三者になって

自分と分離しちゃう


だから面白いこと思いつくのに

そういうことすると自分が

めちゃくちゃ苦しくなるのが

なぜかわかった!!


自分から、ってつけると

わかりやすいね。


分離感が苦しいんだ


そうだわ!!!


自分やソースとの一体感が

なくなってつらくて怖くなるんだ。


私は私のこと理解できてる。


それを第三者目線で見てしまったら

私のことも私が理解してやれなくなる。


自分のことを第三者目線でみると

分離感がめちゃくちゃ強くなって

苦しくて壊れてしまう!!


死にたくなるし消えたくなる。


自分と同化して考えて!


私が私の唯一の理解者であれば

安心感めちゃくちゃあるしほっとする。


自分からそっぽ向かれるのが一番怖い


けど、私は、私だけは


私が髪を染める理由や、

私が抽象画を描く理由や、

ブログを書く理由や、

自撮りをあげる理由を、


すべてすべてすべて

筋道立てて説明ができるし

理由がわかってる。


それで良いんだ🥺

てか、それだけが欲しかったんだ。


自分が一番の理解者でいて欲しかったんだ。


めちゃくちゃ深い呼吸できる❤️


うさぎ



昨日アップした絵↓



人からはなんの絵か

わからないかもしれないけど、


私にとっては理解しやすく

とても馴染み深い

懐かしい絵なのです。


母性や宇宙や煌びやかさが

感じられる絵なのです。私は。

それだけで良いんだなあ。


ハート


あと、理解されたい時は、

淡々とそのことについて

語れば良いんだな。


私は私が理解してるから

それで100%なんだけど。


人に理解してもらう行為って、

100 %から越える行為なんだ

101%102%……みたいなね。

それが増えたら嬉しいし、

わかってくれたらラッキーね。


だけど、私だけでもう100%なんだ目がハート


だからアーティストは語るんだなあ指差し


みこと