①IPA公開 サンプル問題(20問)
科目B対策として、一番はじめにやったのは
IPAサイトで公開されてるサンプル問題(20問)を100分でやってみること。
この時点で正答できたのは11問。正答率55%。
正答できなかった9問を分析。
問5 べき乗を求める … 難しいと錯覚した
問6 論理演算 … トレース時間不足
問9 二分木の深さ優先探索(配列の配列) … 難しかった
問10 リスト要素の削除(オブジェクト指向) … 難しかった
問12 文字列の類似度 … トレース時間不足
問13 二分探索法 … トレース時間不足
問14 配列を特徴づける五つの値 … トレース時間不足
問15 三目並べ … 難しいと錯覚した
問16 Unicode符号位置からUTF-8への変換 … 難しかった
この結果から以下の対策が必要なことがわかった。
・トレースの練習
・リスト、オブジェクト指向の理解を深める
・配列の配列を理解する
・標準と難問の見極め
・1問5分以内に解くスキルを獲得
>>②につづく