先週のワンピースのラストに
ジェルマ兄弟が登場し、
そして…待ってました

今日のワンピースは
「起死回生 最強の援軍ジェルマ!」
先週はイチジの杉山紀彰さんしか
言葉を発してませんでしたが、
今日はニジの宮内敦士さん、
ヨンジのつんちょ…津田健次郎さん
お二人もがっつり登場です



サンジ役の平田広明さんも好きな声優さんなのですが、普段は漫画もアニメも全く見ていないワンピース(苦笑)
なのに、一昨年の4月から
サンジの兄弟役に好きな声優さんが勢揃いすると言う事で、毎週録画にしてワンピースを追っていました(途中から出番ある時しか見てませんでしたがw)
ジェルマ兄弟の箇所の話はちゃんと見ていましたので、レイジュはさておき、
後の3人がサンジを助けるのは、
結構心揺さぶられましたね。
しかし、
それ以上に私の心を揺さぶったのは…

揺さぶったと言うか…
きゃあぁぁ~



でしたwww
ニジ役の宮内敦士さんは
乙女ゲームの『華ヤカ哉、我ガ一族』の
長男の正様から私は認識したのですが、
(後に見ていた『東のエデン』に出ておられた事を知るw)
こちらのキャラも自信満々の上からキャラで、よく「馬鹿者」とおっしゃってて、でも、その「馬鹿者」も
ゲームを進めるに連れて
もっと頂戴状態だったんですがw
この、ニジのニヤリの「バーカ」は
サンジの「助けろなんて頼んでねぇよ」に対してで、言葉は「バーカ」ですが、
ちゃんと気持ちが感じられた

(華ヤカの正様でもこの悪くて軽い感じの「バーカ」欲しいぃ~
)

この後の「あばよ、出来損ない」も
ヤバい、好きだわ~私

お願いします

USJのワンピースプレミアショーに
ジェルマ兄弟を又出して下さい

(2017年にはイチジとニジが登場し、声がちゃんと杉山さんと宮内さんだったので、テンション上がりまくったw)
はぁ…しかし、宮内敦士さんの
お声と演技は本当に大好きです

『大人の山歩き』って番組では
ナレーションをしてらして、
お声を聴くが為に毎週録画してましたし、今もHDDに1回分だけはお声を聴く為に残しておりますw
大河ドラマの『八重の桜』の初回に
小栗旬と出て来た時はびっくりしましたが、宮内さんが宮部鼎蔵だったので、
池田屋事件の回には出るだろうと
チェックをしていたら案の定出番があり、ここでの殺陣と迫真の演技は流石、
めっちゃかっこ良かったです

『おはなしのくに』では語り手になって
宮内さんがその場でアイヌの扮装して、
引き込まれる演技とお声で
「アイヌとキツネ」のお話を語っておられ、これも又素晴らしかった

吹き替えドラマや映画なども、
お名前を見かけたら、
必ず吹き替え版でみるようにしている
大好きな役者兼声優さんの一人です

そう言えば、アドベンチャーゲームの
『タイムトラベラーズ』
こちらに好きな声優さんが結構出てて、
『かまいたちの夜』とかも好きなので、
やってみたいと思いつつ、乙女ゲームがずっと続いてて、未だ購入さえもしてないタイトルなんですよねぇ

平田広明さん、宮内敦士さん、
細谷佳正さん、沢城みゆきさん、
メインキャラにあと2人いますが、
これだけ揃ってたら
やる価値十分なんだけどなぁwww