羽生結弦展第2弾でしたの…?? | 月夜の猫のひとりごと 羽生結弦選手応援ブログ

月夜の猫のひとりごと 羽生結弦選手応援ブログ

羽生結弦選手を応援しています。ファンあるあるのたわいもないことを綴ってます。
最近は舞台熱も再燃し、観劇にも行くようになりました。



羽生結弦展第2弾の予定があったそうです。








なんてこったい!!あー、残念すぎました。



オリンピックに合わせていたのでしょうか?
海外の方も、来たかったでしょうね。
えーんえーんえーん










昨日は、手に汗握る昨日の高須さんの講座。(zoom初で!)
カメラマンさんによって、アプローチや気持ちが違っても、羽生さんという被写体はやはり魅力的なんですね。
高須さんのカメラマンとしての矜持も、直接聞くことができて、興味深かったです。
(全部が羽生さんというわけではありません)
もし、見たかったなぁという方は、視聴できるかも?Twitterチェックです。





視聴権の販売が決定したそうです。追記させていただきます。



高須さんのお写真といえばこちら。


撮影したカメラマンの「狙い」。

 この875号「羽生結弦 不屈の魂」の表紙写真を撮影したフォトグラファーの高須力は、撮影の経緯をこう振り返る。

「この写真はシーズンを締めくくる世界選手権で撮影したものでした。既にそのシーズン何度も撮影したプログラムだったので、何を撮ればよいかと悩んでいて、それまで撮影した写真を見直していたら、手を顔に当てているポーズのカットを見つけました。そのカットは手が顔に完全にくっついていたので、もっと表情がわかるように『手が顔につく直前を狙ってみよう』と思って、その瞬間のことばかりを考えていたのをよく覚えています。

 僕自身は羽生選手の力強い目が好きだったこともあって、こうした目を伏せたカットはそれまであまり撮っていない珍しいものでしたが、それが『不屈の魂』というコピーとともにデザインされて、完成した作品になったと思っています」












何度見ても、いいものはいいです。ラブラブラブ







それにしても、ゆづる展〜!!えーんえーんえーん




立ち直れません。チーン