ホタルの夕べ | 月子の日々いろいろ

月子の日々いろいろ

歌を歌っている月子がお送りするブログです♪

めずらしい趣向でお出かけしてきたので、
これまためずらしく間を置かずにブログ更新べーっだ!

友達が住んでいる地域でホタルの放流?があるというお誘いがあり、
珍しい!と行って来ましたよ~!


子供の頃、1度だけ一面ホタルの光に包まれた経験があります。
夏休みだったと思うんだけど、親戚達と一緒に泊りがけで海に行った時。
泊まった場所は覚えてないけど、多分民宿だと思います。

夜に民宿の庭に本当に沢山のホタルが飛び交って光っていました。
蛍こんなのとかほしこんなイメージ。
簡単に捕まえられる位に沢山のホタル、体にもとまる位にいっぱい!
捕まえて虫かごに入れて寝るとき枕元で眺めた記憶があります。

人生でただ1度きりの思い出。
あれ以来沢山のホタルは見たことなかったので、物凄く期待しながら放流される場所へ。

毎年の恒例行事のようで、子連れの親子から歳をめされたご夫婦やら
幅広い年齢の方々が集まっていました。


まだ暗くなる前に到着したので、おしゃべりしながら「その時」を待っていると
みんな移動を始めたからついていってみる(笑)
低い柵に網をかけて入れないように囲ってある場所のまわりにぐるっと人がたかっている~w
良く分からないままに私達も柵の周りにて待機。

だんだんと薄暗くなりはじめた頃、どよどよとざわめきが聞こえて、
どこかのエリアでホタルが見えたらしい!
わくわくしながら待っていると・・・・ポツンと光が見えてほたる
周りの人たちと一緒に「お~~~~!」って歓声を上げてしまいましたにひひ


暗くなる程にホタルの光を見つけやすくなり、ホタルもぼちぼち光りだしたけど、
1つ光って「おおおお~!」また光って「おおおお!」って位、
子供の頃見た情景を思い浮かべて行っていたのでちょっと拍子抜け(^^;

でも、何度か1つの光がふわふわと舞う様子が見れて感激した~!
拍子抜けなんて失礼な気持ちになったりもしたけど、
貴重な光を見れたんだな~見ているんだな~って、
見に来ていたその場にいた人達と一緒に歓声をあげつつ、小さい光に見とれていました。

写真や映像に残しておきたかったけど、見ているだけで精一杯だった~あせる
みんなに見せてあげられず残念しょぼん

暗くなってからホタルの光を見られるタイミングも増えたから、
もう少し粘っていたらもっと見れたかもしれないけど、
後から後から続々と見に来る人たちもいて、柵のあたりの混雑も凄かったので、
少しでも見れたからね・・・と私達は後ろの方々に場所をお譲りする事にし、
その場所を後にしてご飯食べに行きましたにひひ



このブログを読んで下さっている方の中には、
今でも沢山のホタルを見られる所にお住まいの方もいらっしゃるのかな~?
もしいらっしゃったらとっても羨ましいラブラブ


こうして思うと、子供の頃に素敵な経験出来てたんだな~って思います。
大人になってからも見る事が出来てうれしかった!
誘ってくれた友達にも感謝ですヽ(*^^*)ノ

いつかまた、これでもかっ!!って位、子供の頃の情景を再体験出来る位のホタルを見てみたいな~。