3月3日はひなまつり雛人形ですね。

幼稚園では今日、「ひなまつり会」🌸をしました。

 

これまで保育室で音符うれしいひなまつりルンルンの曲を流していると、自然に集まってきて元気に歌ったり、『ひな人形ができるまで』の絵本をみんなでのぞき込んだりして、行事への興味が膨らんできた子ども達。

自分たちでも、おひなさまを手作りしてみましたよ。

着物の柄を選んで丁寧に折り、のりを使って冠や扇などを貼り付けます。

 

周りもきれいに飾りをつけて、できあがりグッキラキラ

素敵でしょハートのバルーン

 

そしていよいよ、「ひなまつり会」のスタート!

♪やさしい やさしい 仏さま~♪

合掌お願いしてのお参りも上手になったね。

 

特別なお客様ベルもやってきて・・・

「アンドラ~インドラ~ウンドラ~」

みんなで呪文を唱えると目

小さなものがでかでかなものに大変身!!気づき

ニコニコ歌ったり踊ったり、楽しい時間となりました。

 

ハートすこやかに、おおきくな~れパンダ桜