19番目、太陽のカード。

 

曇りひとつない青空にピカピカの太陽のもとに、無邪気な子供が描かれている。

このカードが現すのは、

あくまで、現実社会で到達しうる成功や幸福。

 

周囲から祝福されるべき事象で、吉の象徴です。

 

ですから、陰りのある問題、不倫、不正、地に足付かない願いなどは、このカードが出ても、叶わないと解釈されます。

 

太陽は、男性原理。生命の源、活力、エネルギーをあらわし、幸福と希望の象徴です。

 

白い馬は、神性、高潔さのある(白)潜在的可能性(馬)を象徴しています。

 

裸の子供は、想像力の象徴。

 

灰色の壁は、過去との境目で、子供を守っている象徴。

 

ヒマワリは、太陽の花で、壁の向こうの過去からの努力が美しい花が咲いた状況なので、

過去の努力が認められた象徴。

 

赤い大きな旗は、希望、目標を現しています。

 

太陽、獅子座の象徴のカードで、自我、生命エネルギーを象徴し、

人の本質的な特徴を司り、男性原理と、父親を現しています。

 

恋愛

正位置 お互いを受け入れ、仲良しの状態。無邪気に、ワクワクしている最高に幸せな状況。

逆位置 婚約破棄。愛情が覚めてきている状況。実らぬ恋。

 

人物像

正位置 無邪気で、バイタリティのある人。創造力があり、大きな可能性を持つ人。

逆位置 スタミナがない人。大人になり切れない人。わがまま。

 

仕事

正位置 努力が報われ、成功する。社会に認められる。

逆位置 正々堂々と勝負できない状況。社会に受け入れられない計画、状況。

 

太陽のカードは、現実的、三次元での成功を現すと考えて良いのでしょう。成功して、無邪気に喜んでいる。

明るく、晴れ晴れとしたカード。

 

毎日が、無邪気にワクワク、目標に向かって過ごせるカード!って感じかな。

 

                         月香💕