築地の読み方つきじとつきぢ
築地は、つきじと読みます。
ただ、いくつかの店舗は、つきぢと読んでいます。
ぢとじの違いは何だろうと思いました。
ググるとすぐに素晴らしい説明が見つかりました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2527327.html
戦後すぐ昭和21年に国が内閣告示・訓令で定めた
「現代仮名遣い」
から、つきじに統一されたようです。
現代仮名遣いでは、例外を除いて、原則「じ」と「ず」を使い、
「ぢ」と「づ」は使われなくなったとのことです。
なるほど、とっても納得でっす
こちらは、今日の門跡通りの様子。
雨が降り出しそうですが、気温は温かくて、すごしやすい。
おかげで、多くの人で盛り上がっていました